中華料理– category –
-
コクのある蔥醬がまた食べたくなるおいしさの巻き巻き斤餅|種福園
【種福園】 中国北方の家庭料理で、中華風クレープの皮に食材を巻いて食べる斤餅。モチっとした皮に野菜や牛肉、豚肉などを巻いて濃厚な蔥醬をかけてパクリ! 口の中にふわっとおいしさが広がる。1人で気軽に入れるのもいい。 [quads id=1] [map zo... -
レトロな店に気分アゲアゲ↑ 台湾料理とビールでカンパ~イ|磚窯古早味懷舊餐廳(敦南店)
【磚窯古早味懷舊餐廳(敦南店)】 キャラグッズや骨董品が並ぶ店内で、ビール片手にモリモリ食べよう。私のおすすめ「芋頭米粉」はタロイモとビーフンの鍋。地味な見た目は決してインスタ映えしないが味は絶品。小サイズでも大きな鍋でボリューム満点! [q... -
相席ご免! 嘉義から毎日直送のカキはプリッと新鮮|布袋鮮の蚵
【布袋鮮の蚵】 ランチどきは大混雑で撃沈。リベンジで外席をなんとかゲット。と、思いきやオーダー中に他人が占領……(涙)。店のオバチャンの計らいでようやく相席へ。カキ嫌いな私だが、ここのは特別。生臭くないから好き♡ [quads id=1] [map zoo... -
香辛料たっぷりの遊牧民料理。 お酒もしっかり飲める|秦味館
【秦味館】 羊肉の串焼き、ジンギスカン風の具だくさん鍋、きしめん風のあっさり冷麺など、どれも香辛料をふんだんに使った料理のオンパレード。お酒にもよく合う。アルコールはビール、紹興酒、高梁酒などが揃う。 [quads id=1] [map zoom="15"]延... -
孫の代まで伝えたい、ここでしか味わえないものがこのお店にはある|台北 人和園
つい、この間、久しぶりに言ってきましたよ〜。人和園。 名前からしていいですよね〜 このお店、めっちゃ有名だから今更紹介するのも戸惑うのですが、やっぱり久しぶりに来たので書きます。 [quads id=1] そうそう、タイトルにもある通り、ここでし... -
店員は若く明るく好印象。新感覚中華店へ行ってみよう|開飯(四川)
【開飯(四川)】 ここ数年、四川料理がお洒落に進化している。そんなお店のひとつ。洒落たダイニングビル内にあり、おすすめ料理が入った2〜10人用のセットも用意。写真入りメニューには人気ベスト10が入っているのも親切だ。 [quads id=1] [map z... -
1人でも行くよ。なぜなら、台北の麻婆豆腐が大好きだからね。
台北の四川料理屋って、テーブル囲んでみんなでつつくのが普通みたい。 店内パノラマ写真 [quads id=1] でも、僕は1人でも、行くよ。 だいたい、ピーク時過ぎた13時過ぎ頃行きます。上の写真が13時過ぎ頃。ちょっと空席が出始めます。 そし... -
【閉店(休業)】ここの巨大フカヒレを絶対食べてやる!と誓った夜【台北 鼎極魚翅ディンジーユーツー】
2020年3月11日より閉店となりました。 ⇒ 公式サイト 【私の憧れ】 私は、世間が中年と呼んでいるお年頃の男子です。 私たちの世代では、あわび・伊勢エビ(ロブスター含む)・フカヒレは、憧れの食べ物でして、特別な思いがあるんです。 伊勢エビ(ロブス... -
しっかりめの味付けに ごはんがどんどん進む!|客家老媽子的古早味
ローカル度90% 【客家老媽子的古早味】 仲のいい親戚一同で店を営む。濃いめに味付けされた客家(ハッカ)の家庭の味が印象的。店の壁一面のごちゃごちゃした落書きは、店を気に入った旅行客が感想を書いたことから、みんなが書きはじめるようになったと... -
学生に愛される小籠包は ホッとする庶民的な味|好公道
ローカル度98% 【好公道】 小籠包の激戦区でいつまでも愛され続けているのは、創業当時から変わらない良心的な値段。学生さんにお腹いっぱい食べてほしいという店主の願い通り、平日は台湾人学生や留学生であふれている。 [quads id=1] [map zoom="15"]永...