スイーツ/カフェ– category –
-
万人受けする 甘さ控えめパイナップルケーキ|CHIMEI(奇美食品)
【CHIMEI(奇美食品)】 台湾産パイナップルをふんだんに使用した、高級感溢れるパッケージのパイナップルケーキ。以前は台湾南部でしか手に入らなかった。数あるパイナップルケーキの中でこれを1位に挙げる人も数多い。マンゴー味も人気。 [quads id=1] &... -
インスタ映え間違いなし! 台北のいまを感じてみて|她的餐酒
【她的餐酒】 お店の入り口にはお花がたくさん。いま、台北女子の間でインスタ映え間違いなしといわれているお店。夜はお酒もありますが、注目はちょっと驚くカラフルなドリンクとデザート。プール型のデザートはいったいなに味!? [quads id=1] [ma... -
ちょっとそこまで、ちょっと1杯ができる場所|啜飲室
【啜飲室】 ドリンクスタンドのようにビルの壁を利用して造られたビールスタンド! お買い物の休憩に。夜のお出かけの前に。気軽に飲めるオープンスペースで、私はいつも人間ウォッチングをしながらグイッとやっております。 [quads id=1] [map zoom... -
建物がアーティスティックな地熱谷入口にあるコンビニ風店舗|地熱谷小舖
【地熱谷小舖】 台湾政府指定で庇護工場の役割も果たす『地熱谷小舖』。精神障害のある方が心地よく働けるようにと職場を提供。店内にはカフェも併設し、陽明山の水を使用したまろやかな味の「地熱谷特調咖啡」などもいただける。 [quads id=1] [ma... -
淡水の有名老舗店が出したもうひとつの若年層向け店舗|新建成餅店
【新建成餅店】 創業80年を迎える淡水では誰もが知る餅店。家族経営で若い世代に交代したのを機に、本店のはす向かいに新店舗を構えた。台湾では結婚祝いとして近所に配るお菓子はパッケージも華やか。お土産としても買いたくなる。 [quads id=1] [... -
質もパッケージも高クオリティ 大切な人へのお土産はココで|廣方圓
【廣方圓】 日本にも茶葉を卸す老舗。元々は茶葉のみを扱っていたが、要望に応えてお茶請けも販売するように。パイナップルケーキの餡は、日本人好みのパイン(土鳳梨)100%。台湾人アーティストの絵を使ったパッケージもかわいい! [quads id=1] ... -
濃厚豆花もいいけれど 新感覚の飲む豆乳ヨーグルトは必須!|二吉軒豆乳(永康店)
【二吉軒豆乳(永康店)】 雲林の朝食屋『二吉軒豆漿総店』の3代目が台北で展開する新感覚の豆乳スイーツ。こってりした豆花もよいが、豆乳でできた飲むヨーグルトはクセになる味わいだ。イラストレーターNoritakeが手がけるデザインも目を引く。 [quads i... -
大事な人に贈る私の台湾土産はこれ!|Le Ruban
【Le Ruban】 台湾の特産品を使ったチョコ「台灣六味巧克力」が人気の店から、今度はクッキーバージョンが登場! かわいらしい缶に、阿里山烏龍茶やパイナップルジャムなどが練りこまれた8種類のクッキーが詰められている。 [quads id=1] [map zoom... -
暑い台湾の街歩きのお供に 「愛玉」か「仙草」はいかが?|斗笠熊傳統甜品屋
【斗笠熊傳統甜品屋】 「愛玉」は喉の渇きを癒し、「仙草」は解熱作用がある。どちらも植物からつくられた体に優しいゼリー。ここの店長さんも一見無愛想だけど実はとっても優しい。人見知りの私が自ら寄っていったのだ。 [quads id=1] [map zoom="... -
元茶屋でゆったり リラックスした時間を|浄斯茶書院
【浄斯茶書院】 フェイスブックでは怪しげなお店。仏教団体が運営していると聞いてますます怖くなる……。ですが実は単純に木のぬくもりある店内でおいしいお茶を楽しんでほしいと設立されたお店。そのまま身を委ねてみては? [quads id=1] [map zoom...