スイーツ/カフェ– category –
-
日本語サービスがパーフェクトな台湾版メイドカフェ「Fatimaid」へ潜入
中国語で「女僕喫茶」と書いてメイドカフェ。現在は台北市内に数軒のメイドカフェがあります(私が知っている範囲で台北駅付近に2か所と西門町に2か所)が、「Fatimaid」はその中でも台北初のメイドカフェ。常連客によると、ここがお店の雰囲気、メイド... -
あんにん好きは必ず行くべし「于記杏仁豆腐」
杏仁豆腐の専門店のスタンダードメニュー。カップに入った純白のパンナコッタのような杏仁豆腐に、杏仁汁が付いてきます。これを自分で開けて、プリンと一緒にいただくわけです。ピュアな味で、杏仁独特の味に拒絶感のない方なら、誰でも美味しくいただけ... -
35階の展望が自慢のオシャレカフェ「espressamente」
「espressamente」は、『スターバックス』に変わりました。 ここ、なかなかおすすめのスポットです。ホットコーヒー90元、アイスコーヒー100元から、 この35階のゴージャスなビューが一人占めにできるというのですから! 特に窓ぎわのカウンター席... -
ここで一服…茶処 2「小漫」
台北市内のお店で、これほど「雅」な雰囲気を作り出せる店は、そうはありません。 [quads id=1] 庭木が美しい静かなたたずまいのちいさなお店ですが、店主の小曼さんは日本語がお上手で、スタッフもOK。言葉の不自由はこの店ではないので、いろいろ尋ねち... -
ここで一服…茶処1 「紫藤蘆」
「歩く台北」最新刊でご紹介した、気軽に立ち寄れる茶葉店、茶芸店の詳細版です。 まず、最初にご紹介するのは、茶芸店のさきがけともいうべき老舗「紫藤蘆」です。 2008年7月、大改装の後、再開しました。畳の部屋も落ちつける♪ 半日くらいボーッとしたい... -
フライトアテンダント風ウェイトレスに萌えっ「A380 空中厨房」
店内はまるで飛行機の中。コスプレ店として笑うべきなのだろうか。 どちらにせよ、キュートなフライトアテンダント風のウェイトレスに サービスしてもらう気分は悪くない。 美系の台湾女子に出会えるチャンスが多いのです。 水のおかわりは機内風ワゴンか... -
【閉店】練乳味の氷がほてった頭を冷却させる!「霖園」
※閉店しました。 あ~~、ごっつぁんです。といいたくなるような、マンゴーかき氷の店へ行ってきました。 [quads id=1] 巷には新しいデザートの店がどんどん増えていますが、私の通うのはやはり老舗が多いのに気付きます。この「霖園」さんは師範大... -
寧夏路夜市の名物店「古早味豆花」
「豆花」って、日本人にはお腹に優しい、健康デザートとして人気があるので、知り合いに時おり食べてもらうのですが、私がよく利用しているのが、この店。 [quads id=1] お店の中に、このように 人気デザートランキングを 貼ってあるのも親切。 しかもしか... -
果肉ゴロゴロのマンゴーアイスは5-10月限定!! 「龍都冰菓」
龍山寺のナイトマーケットではずしてもらいたくないのがこのお店。私はこちらの夜市を紹介する時に必ず紹介しています。 [quads id=1] ハイ!これが名物マンゴーアイス。他の店では氷の表面に果肉を貼り付けたような、ケチケチしたお店が意外と多いのです... -
ウマイ・安い・いっぱい!夏季のみ営業のカキ氷店「冰讃」
雪を食べてるみたいなミルク氷に、ゴロゴロいっぱいのフレッシュマンゴーとたっぷりの練乳がかかった「芒果+雪花冰」はなんと90元! ぺロッといける~ぅ♪ [quads id=1] ☆カキ氷は4月下旬~10月ごろまで。その他の季節は火鍋を販売。 店名が「氷ウマイ!」...