スイーツ/カフェ– category –
-
「西園29服飾創作基地」でCOOLなメイドイン台湾をお土産に!
[quads id=1] 台北のファッション・ディストリクト、龍山寺エリア。数多くの洋服屋さんが軒を連ねていますが、デザインがどこかオバ様向け??ちょっと残念に思っていたところ・・・こ~んなかわいらしくて、ユニークな建物に出遭いました。ココは・・・「西園29... -
「天和鮮物」でタイワン・ビューティーを目指せ!
オーガニックといえば「天和鮮物」。台湾内外の食品だけでなく、衣料品やソープといったものも扱っていて、オーガニック製品のセレクトショップといった感じ。 [quads id=1] 台北市内を中心に支店がいくつかありますが、近ごろ新たにオープンしたのが天母... -
川風に吹かれて「LA VILLA DanShui」で優雅にのんびり・・・
・・・のはずが、残念ながら雨の淡水。台北の冬は雨が多く、ジメジメ・・・。とりわけ、台北郊外の海にも近い淡水は、寒波がやってくれば台湾一の「本日の最低気温」を記録することもしばしば。市内からMRTに揺られること40~50分、やはりホームに降り立つと、気... -
冬至の日、台湾ではカボチャではなく『湯圓』を食べるんです。
2013年12月22日は冬至。台湾では、冬至の日には白玉団子のような『湯圓』を食べる習慣があります。 スーパーの冷凍品コーナーに、湯圓コーナーを見掛けました。 [quads id=1] 冷凍食品の湯圓では、『桂冠』のものをよく見掛けます。1パック10個入り、約30... -
地元で評判の「晴光豆花」で冬でも食べたい冷たいレモン豆花!
松山空港の川向かいにある大直エリア。観覧車のあるショッピングモール「美麗華」を思い浮かべる方も少なくないかと思いますが、今回行ってみたのはMRT「大直」駅から徒歩1分の「晴光豆花」です。地元で評判の豆花のお店なんです。 [quads id=1] 場所柄お... -
「Is Taiwan Is Chocolate」で甘~いひととき♪
MRT「圓山」駅前にある前々から気になっていたお店に行って来ました! 「Is Taiwan Is Chocolate」。手作りチョコレートのお店です。 [quads id=1] かわいらしいインテリアにグッと心持ってかれます~♪ ショーケースに並ぶ一口サイズのチョコもかわ... -
新光三越・台北站前店B1-2Fが新装オープン!!
開店20年を迎えた台北駅前にある『新光三越 台北站前店』のB1・B2Fが、 11/20に新装オープンしたと聞き、さっそく探検して来ました~! [quads id=1] なんと、うどん屋チェーン「丸亀製麺」も進出予定! 以前と比べると見違えるほどのこじゃれたフードコ... -
旅行客が押し寄せる中華菓子の人気店「維格餅家(vigor kobo)」
桃園や松山空港ビルにもテナント入居している『維格餅家(vigor kobo)』。1992年に開業と、中華菓子店としては比較的新しいお店ですが、パイナップルケーキ選手権や、台北市手土産選手権などで優勝した、人気と実力を兼ね備えた有名店です。 店舗入り口脇で... -
薬局みたいな!?「香港永興堂」で香港発健康スイーツ
MRT「南京東路」駅から歩くこと10分ほど。在台日本人でもよく利用される「台安医院」おとなりにポツンとひっそり佇むこちら。病院のとなり、ってこともあるのでしょうか??なんだか看板だけみたら漢方のお医者さんか薬屋さんみたい。 [quads id=1] いざ、... -
花博あとは今…「Maji Maji集食行楽」で食べる×遊ぶ×買う!
MRT圓山駅前を中心とした周辺施設でかつて開かれた「台北国際花の博覧会(通称:花博)」。あれから3年ほどの月日が経ちました。現在はいくつかのパビリオンが展示館として残され「花博公園」として一般に開放されています。 その中のひとつ、MRT圓山駅前に...