スイーツ/カフェ– category –
- 
	
		静かな場所でお茶タイム&WiFiタイムなら「LaBu」永康街エリアは美食&ショッピングが楽しめる人気の観光スポット。それゆえ、いつも多くの人でいっぱ~い! [quads id=1] ゆっくりできる場所をお探しならここへ↓ 「LaBu」はMRT東門駅から徒歩1分ほどと便利な場所なのに、路地裏ある...
- 
	
		Fujin Treeがプロデュース!だから気になるお店いろいろ松山空港から徒歩圏内。お散歩がてらテクテク行きたい富錦街で、とりわけチェックしたいのがセレクトショップ「Fujin Tree 355」とカフェ「Fujin Tree 353 By Simple Kaffa」。オーナーは日×台のカップル。だから、日本人好みのモノがい~っぱい!ステ...
- 
	
		BGMは風と水の音@「淡水藝文沙龍-水雲天河岸咖啡」MRT淡水駅を出て河沿いへ。ただし、老街(オールドストリート)とは逆方向へ。すると見えてくるのが淡水文化園区。かつての倉庫群をリノベーション、展覧やイベント等が行なわれています。 [quads id=1] 園内の端っこ、淡水河に隣接するようにあるの...
- 
	
		「花千鳥」でほっこり‘和’を感じる!あけましておめでとうございます! 新年快楽~!!本年も「歩く台北」をよろしくお願いいたします。 [quads id=1] 新年の幕開けは台北101の花火がお決まりとなった台湾。 しっとりムードの日本とは違ってにぎやかなイメージあります。 ・・・が、日本...
- 
	
		パイナップルケーキの手作り体験教室に参加してみた~!!鳳梨酥(パイナップルケーキ)を食べるだけではなく作ってみた~いということで、郭元益の糕餅博物館士林館で、パイナップルケーキを手作りする『懷舊鳳梨酥DIY』に参加しました。 [quads id=1] ① 郭元益糕餅の Home Page 上にある「線上予約」の...
- 
	
		迪化街、大藝埕ArtYardのお店訪ねてブラブラブラMRT松山線開通で便利になった場所といえば迪化街。今まで中山駅や雙連駅から徒歩20分強と、不便さを感じずにはいられない距離でした。それが新駅・北門駅からは約半分の10分ほどでアクセス可能!とっても便利になりました。但し、迪化街はやたらと長~いス...
- 
	
		『晴光明伝統美食坊』は、100元で満腹になれそう!『晴光明傳統美食坊』は、 軽食からデザート、ジュースが懐に優しい価格で味わえるお店です。 [quads id=1] 2014年12月22日(月)は冬至です。 台湾では、冬至や小正月には「湯圓(白玉団子)」を食べる風習があります。 ↓芝麻湯圓+花生湯圓・・・35元...
- 
	
		『もち餅屋』でお餅三昧しませんか?冬は特にお餅が食べたくなるという方、おられませんか? そんな方にお勧めなのが、雙連駅近くにある 日本人&台湾人ご夫婦経営の『もち餅屋』です。 店舗は以前、士林臨時夜市にありましたが、 その後永康街に移り、2014年5月からは雙連で営業しておられま...
- 
	
		NEWオープンした微風松高で「ICE MONSTER」冬だけどカキ氷のご紹介。・・・とその前に。 [quads id=1] 2014年秋、信義エリアに新しくオープンした 「微風松高 Breeze SONG GAO」に行って来ました。 ブリーズセンターは東区や台北駅をはじめとした 主要エリアで展開するショッピングモール。 一...
- 
	
		迪化街のステキ洋館「DECO COLLECT」でお茶タイムとお土産探しここは迪化街の頭?それともしっぽ?南京西路との交差点、迪化街の最南端に位置するココは台北市が文化遺産として登録する歴史的建造物、六館街洋式店屋の一部分。時を経て、現在は「DECO COLLECT」が営業中。 [quads id=1] 「DECO COLLEC...
