スイーツ/カフェ– category –
-
自然光の入る心地いい空間で お茶をしながらアートに浸る|SMOR GAFE
ローカル度95% 【SMOR GAFE】 コーヒー・芸術・映像・空間・学習をコンセプトにしたカフェ。1年かけて探した店舗は、オーナーたちの思いがたっぷり詰まった空間。コーヒーと一緒にホームメイドのスコーンなども楽しめる。 [quads id=1] [map zoom="15"]... -
台湾×デンマークのコラボ 人と地球に優しいエコ雑貨|Pethany + Larsen
ローカル度80% 【Pethany + Larsen】 台湾とデンマークのカップルが手がけるエコをテーマにした生活雑貨ブランド。始まりはサンフランシスコだが現在の拠点は台湾にあり、ここが旗艦店。店内のカフェスペースではまったり、くつろげる。 [quads id=1] [ma... -
旅のハテナのサポーター お茶しながら情報集め|168PLACE(いろはプレイス)
ローカル度50% 【168PLACE(いろはプレイス)】 日台交流の場としてオープン。お手軽価格のコーヒーを飲みながらネットにつないだり、フリーペーパーを見たり旅の情報収集ができる。日本人スタッフが常駐しているので疑問点は日本語で質問OK! [quads id=... -
フルーティーな香り漂う フレッシュなマンゴーかき氷!|西門芒果冰
ローカル度80% 【西門芒果冰】 繊維たっぷりで甘さと酸味を兼ね備えた「土マンゴー」という緑色の台湾マンゴーが丸ごとのった「意難忘」は、マンゴーを十分に味わえる一品で4〜6月限定。変わり種でドリアン使用の「榴槤忘返」もある。 [quads id=1] [map ... -
お茶の入れ方はアプリで指南 オリジナル茶器も秀逸|品茶集 (Pinchajii Tea House)
ローカル度95% 【品茶集 (Pinchajii Tea House)】 カフェのような店内で本格的な台湾茶が楽しめるお店。ホットケーキやおにぎりセットなどのメニューも台湾茶にピッタリ合うから不思議。オリジナル茶器はオシャレで使いやすいので、自宅でも愛用してい... -
本格紅茶とムレスナティー ピザもホットケーキも美味!|嘉農 (Tokyo TEA&Restaurant KANO)
ローカル度95% 【嘉農 (Tokyo TEA&Restaurant KANO)】 本格紅茶とふわふわホットケーキが自慢のカフェ。世界で人気のムレスナティーが飲めるお店としても貴重だし、なんと手作りピザも食べられる! オーナーは台湾で活動するお笑い芸人のねんど大介... -
100年の歴史を持つ老舗 自家焙煎の茶葉に自信あり|有記名茶
ローカル度95% 【有記名茶】 創業100年の歴史を持つ老舗のお茶屋さん。台湾各地の契約農園からの茶葉を自社工場で焙煎しているので、品質には自信があるとか。高山茶の種類も豊富で、「奇種烏龍」など他では見られないお茶もある。 [quads id=1] [map zoo... -
古跡を眺めながら オリジナルメニューを|幸町米道
ローカル度90% 【幸町米道】 1920年頃から建築された日本宿舎「齊東詩舎」に隣接するカフェ。オリジナルドリンクの「草莓烏龍」は生果実がおいしい。「烏龍冷麵」などちょっと日本風の軽食も食べられるのがうれしい。 [quads id=1] [map zoom="15"]濟南路... -
モダンな店内でカフェ気分 点心などメニュー数も充実|糖朝 Sweet Dinasty
ローカル度70% 【糖朝 Sweet Dinasty】 香港発の本格飲茶店。セイロ蒸し点心からガッツリお肉系の料理もたっぷり。杏仁豆腐、黒ゴマしるこなどスイーツも充実。クラブOMNIが入るビルにあるため、深夜まで営業しているので、夜食スポットにも利用。 [quads... -
自家製のトッピングがたっぷり この界隈では知名度ナンバーワン|東區粉圓
ローカル度80% 【東區粉圓】 店先はいつも客であふれているのですぐわかる。タピオカほか紅豆、緑豆、紫芋、杏仁豆腐などが並ぶ容器を指差しで選択。氷をザクザク、そして黒蜜をかけてできあがり。冬はアツアツをお汁粉か焼仙草スープ。 [quads id=1] [ma...