スイーツ/カフェ– category –
-
路地裏まったりカフェは種類豊富なお茶パラダイス|城市草倉
【城市草倉】 台湾茶のみでなく花茶やハーブ茶も揃っている。メニューの“Zzz”マークはノンカフェイン。ゆっくりおしゃべりしたり、パソコンを持参して集中するにはもってこいの空間。店主の愛猫(米肥&茶茶)にも癒される。 [quads id=1] [map ... -
地元の人はおやつに来て台湾風おでんと豆花を食べる|豆味行
【豆味行】 「甜不辣(台湾風おでん)」のいい香りが漂っているが、メインはスイーツの豆花。地元の人たちはおでんと一緒に注文する。プリンのようなプリプリ弾力のある豆花は食べ応えがあって、私の大のお気に入り。 [quads id=1] [map zoom="15"]... -
おしゃれな古民家を利用。頭を空っぽにできるカフェ|CAFÉ de GEAR
【CAFÉ de GEAR】 レトロなタイル張りのおしゃれな民家を再利用した一軒家カフェ。緑に囲まれたゆったり空間でのコーヒーが魅力。値段は少々高いが、頭を空っぽにしたいときは、いつもここに駆け込んでくつろぐ。 [quads id=1] [map zoom="15"]寧波... -
本格カフェが続々登場 中正紀念堂でゆっくり過ごそう|國家戲劇院/國家音樂廳
【國家戲劇院/國家音樂廳】 自由広場内の「國家戲劇院」には「戲台咖」という複合施設がオープン。「國家音樂廳」には迪化街のカフェ「爐鍋咖啡」が支店を出している。どちらも台湾産コーヒーが飲めるのもポイント。 [quads id=1] [map zoom="15"]... -
【閉店】老若男女、地元の人たちのフツウがうれしい喫茶店|梵可咖啡
【梵可咖啡】 食にうるさい地元の人たちが足繁く通う。なるほど食事メニューが充実なのはそのせいか。家庭料理的定食が美味。おしゃれカフェが増殖するエリアにあってココは昔のまま。だから落ち着いちゃって誰もが長居。私もね。 [quads id=1] [ma... -
体調改善に最適なこだわりのヨーグルトやジャム|馬修嚴選
【馬修嚴選】 台湾各地に支店を持つ馬修嚴選は、深緑と木のぬくもりを基調とした落ち着いた店内。ヨーグルトの中では「え?!」という高級価格帯だが、無添加やMIT(台湾産)にこだわるがゆえ。これを食べてお通じも良好?! [quads id=1] [map zoom="1... -
行列必須! もっちもちピーナッツ粉餅はやみつきになる味|不老麻糬
【不老麻糬】 行天宮交差点近くのセブンイレブン脇に、途切れることなく行列のできる屋台が。原味というメニュー以外はまんまるの餅の中に胡麻や小豆、タロイモなどが入っている。1人2パックまで。ただし当日が賞味期限なので注意。 [quads id=1] [... -
身体にイイ! が気軽にいただける薬膳・スイーツのお店|唐太盅
【唐太盅】 元々台中が本店、台北で1店舗目となるのがこちら。メニューが巻物になっていてユニーク。看板メニューの招牌燉奶は、牛乳、砂糖、卵のみのシンプルな素材でぷるんぷるんな味わい。ベジタリアン向けのスープもあり。 [quads id=1] [map z... -
MRTからのアクセス抜群! ホテル1階にあるお洒落なカフェ♪|CHECK CAFE
【CHECK CAFE】 雀客旅館(チェックインホテル)のエントランスから入り、左奥にあるのが開放感溢れるCHECK CAFE。おすすめのブランチは、ラストオーダーの20:30まで注文できる。金萱や紅玉紅茶など台湾産のお茶や紅茶メニューもある。 [quads id=1]  ... -
ますます進化するSMOR GAFE クリエイティブな人たちが 集まる空間|SMOR GAFE
【SMOR GAFE】 オープンから約1年半。高みを目指すオーナーらの心意気を感じるカフェ。新鮮で種類豊富な野菜は、足を運んで探した中部の南投埔里から直送。オーナーが共に芸術系だからか、常にアーティストやクリエーターたちでにぎわう。 [quads id=1] &...