中華料理– category –
-
平日ランチや午後ティーがお得 香港式料理と飲茶の店|祥發・港式茶餐廳
【祥發・港式茶餐廳】 かなり濃くて不思議な味の紅茶が出てきたと思ったが、それが本場香港式とか。平日のランチは、メイン+飲茶+飲み物で240元前後、アフタヌーンティーは、飲茶+飲み物で150元前後とお得! 単品メニュー数も豊富だ。 [quads id=1] &nbs... -
食べたいときが食べるとき~♪ 24時間営業で便利すぎ~!|吉星港式飲茶
【】 【吉星港式飲茶】 LCCで深夜や早朝に到着した。そんなときはココへ。特に朝食タイムだけお得に食べることができる中華粥は疲れた体に染み入るおいしさだ。食事どきにはいつでもかなり順番を待たされるので、その時間帯を避けるのが賢い選択! [quads ... -
雰囲気抜群の空間で、本格派江南料理をどうぞ|薺元小館
【薺元小館】 高級中華レストランの風格がある赤と黒の外観。本格的な江南料理をいただける。狙い目は赤字必至で提供される平日ランチ。看板料理をメインに据えたランチ10種は最強のコスパだ。気に入ったら次はぜひディナーへ! [quads id=1] [map z... -
ミシュランも認めるダックの名店 3人以上なら迷わずココへ!|北平陶然亭
【北平陶然亭】 高品質・低価格で台湾人に愛されている老舗。空気と水がいい東部宜蘭で、たっぷり運動させたダックの肉質は意外なほどさっぱり。本場北京より美味? 2018年ミシュランガイド台北「ビブグルマン(コスパのいい店)」選出店。 [quads id=1] &n... -
食べると笑顔こぼれる台湾料理! 中山駅出てすぐでアクセスも◎|欣葉(南西店)
【欣葉(南西店)】 初台湾の友人が遊びに来たらまず連れて行く『欣葉』。ホンモノ感を求めて創始店へ行っていたが、新光三越内にもあった! しかも料理だって創始店と遜色がないじゃないか!! なぜもっと早くに行かなかった? 私。 [quads id=1] [ma... -
あの名店と同じ濃厚スープが おひとり様からいただける!|雞窩
【雞窩】 チキンスープの名店『驥園川菜餐廳(A-1)』の系列店。濃厚で旨味が詰まったスープの味はそのままに、ここではおひとり様サイズがいただける。強火で20時間も煮込んだスープは黄金色に輝き、忘れられない深い味わい。 [quads id=1] [map z... -
包んで食べるしあわせ中華 もちもち「斤餅」で満腹感大!|種福園
【種福園】 中国北方の家庭料理で、小麦粉で作られたもちもち食感の生地に食材を巻いて食べる「斤餅」。「蔥醤(甜面醤)」を塗って、お好みの具材をのせ、クルクル巻いてかぶりつけば口の中に幸せが広がる。テイクアウトも可能。 [quads id=1] [ma... -
本場・香港人が作るふわとろチャーシューライス|行運冰室
【行運冰室】 日本人には区別がつきづらいけれど、中華料理にも種類があり、「港式」と呼ばれる香港料理は台湾でも人気。本格的かつ庶民的な港式料理を提供するのがこの店だ。私は甘めチャシューとトロトロ卵、シャキネギが病みつきに。 [quads id=1] &nbs... -
大人数におすすめ! 洗練された創作眷村料理に舌鼓を| 南村|私廚・小酒棧
【南村|私廚‧小酒棧】 戦後中国各地から台湾へ移住してきた外省人集落の料理。シェフ渾身のコースメニューはボリューム満点。日本人の口に合う「清蒸臭豆腐」や、水を一切使わずに麺を蒸し上げる「河南蒸麵」はマスト! [quads id=1] [map zoom="1... -
気軽に入れる台湾式食堂 おいしくチープなのがいい|呷七碗
【呷七碗】 新しい店だからか接客はイマイチだが、店内は心地よく料理もチープでおいしい。おすすめは、オレンジのタレが味を引き立てる台湾風おこわの「油飯」と、それぞれ異なる味のつみれが一気にまとまったスープの「爆漿魚丸湯」。 [quads id=1] &nbs...