新光三越・台北站前店B1-2Fが新装オープン!!

開店20年を迎えた台北駅前にある『新光三越 台北站前店』のB1・B2Fが、 11/20に新装オープンしたと聞き、さっそく探検して来ました~!

[quads id=1]

なんと、うどん屋チェーン「丸亀製麺」も進出予定!  以前と比べると見違えるほどのこじゃれたフードコートに 変身していました!

好食間の案内

*****

●地下1Fは、食べ物屋さんが中心。中華系はあまり多くなかったですが、 和食系はやや増、フレッシュジュース店などもあって、 バランスのよいラインナップ。

紅花鉄板焼 漾紅花鐡板燒

和田 和田小火鍋(しゃぶしゃぶ)

斤園menu 斤園(中国東北料理)

正香menu 正香(台湾料理)

韓牛村 韓牛村(韓国料理)

葡吉2 葡吉中華點心(飲茶)

常春藤3 常春藤(ジューススタンド)

廣安階 廣安階(豆花など台湾デザート)

食禄來麺線 食禄來麺線

福利麺包P 福利麺包のパイナップルケーキ(パン屋)

CAPATINA CAPATINA(ジェラート)

沖縄ソフトクリーム 沖縄黒糖(ソフトクリーム・菓子など)

久雅植科 久雅植科(台湾土産)

 

近日オープン予定の「丸亀製麺」と「Yummy Pancake

丸亀 Yummy

※「歩く台北2013-14」のp.49で紹介しております「于記杏仁豆腐」店ですが、残念ながら、今回のフードコートのリニューアルに際し撤退したようです。*****


地下2Fは、いわゆる「デパ地下」。スーパー、洋菓子、中華菓子、 中国茶、パン屋、軽食喫茶、リカーショップなど。日系のイタリアン 「カプリチョーザ」進出が個人的にはうれしかった!
そして、パイナップルケーキで有名な「佳德糕餅」や「福源花生醬」など台湾の人気お土産が勢揃いした「寶島集」。 わざわざ遠い本店まで買いに行かなくても手に入るのがいいですね。

スーパー1 スーパー2

スーパーは、以前よりも輸入食品の割合が高く、台湾土産を購入するには向かないかもしれません。惣菜コーナーには南門市場にある有名惣菜店の「億長御坊」が、青果コーナーではカットフルーツなどがあり、鮮魚コーナーの「築地魚金」ではお寿司やお刺身が販売されています。

カプリチョーザ3 カプリチョーザ(イタリアン)

春水堂3 春水堂(元祖パールミルクティーの店)

キーコーヒー KEY COFFEE

天仁 天仁茗茶

新東陽 新東陽

佳德 佳德糕餅(ChiaTe)

太陽堂 太陽堂

台中犁記1 台中犁記餅店

奇華 奇華

ワイン 康齢酒蔵

詳しくは、コチラ をご覧下さい。

*****

新光三越台北站前店では、11/28~12/15まで全館でバーゲンが行われます。免税手続きや、両替もできますよ。

バーゲン案内

 

*****

通路

 

 

 

 

 

 

新光三越 台北站前店
[map zoom=”15″]台北市忠孝西路一段66號[/map]
台北市忠孝西路一段66號
営業時間:日~木11:00~21:30/金・土・祝前日11:00~22:00
http://www.skm.com.tw/ja/Foreign/Store/9daa4b7d-1a00-4cb9-a429-8cb99050e88a(日本語)

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次