歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / B級 / ひとりメシ / がんこオヤジが作るスープと牛肉をご賞味あれ「韓記 老虎麺食館]

がんこオヤジが作るスープと牛肉をご賞味あれ「韓記 老虎麺食館]

2011年12月26日 By 編集部

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

今や永康街エリアは牛肉麺店激戦区。その中に殴り込みをかけるように参入したチャレンジ精神あふれるお店がここ。激辛スープと白湯スープの2種類が看板で、麺も手打ち風。場所は金華街と、永康街エリアからちょっと外れた場所ですが、餃子もおいしいおすすめ店です。

スポンサードリンク

ほら、昼時に行ったら、地元客でみるみる満員に。この牛肉麺激戦区で大健闘しているのがわかります。

で、こちらが看板メニューの「老虎麻辣麺」(150元)。コクのあるスープが独特です。肉は牛・豚・羊からひとつ選択できて、鴨血、モヤシ、豆皮など、いろいろな具が入っています。「標準辣~大辣」まで4段階の辛さが選べるのですが、日本人には「小辣」が無難なようです。

これが、鴨血といわれる、鴨の血を固めたお豆腐。よく鍋料理に入れられている食材で、歯ごたえがあって、特に激辛スープがしみこんだものはたまりません。人によって好き嫌いがあるみたいですが。

澄まし汁の「清燉牛肉麺」。スープは少し甘みさえ感じるコクの深さ。しかも飲み越しも爽やかだったので、たぶん余計な調味料を加えずに、時間をかけてダシをとっていると思われます。看板の「老虎麻辣麺」以上に、この上品な味、ぜひ試してもらいたいですね。

四角いお皿にサーブされてきた川味炸醤麺の盛りつけはとても上品でした。麺はシャキッとしていて、もちもちっとした手打ちうどん風。さっぱりといただけるので、辛いのが苦手な人には最適かも。

こちらはエビ入りの蒸餃子。水餃子もありますが、まず皮が軟らかくて口に残らない!ご主人に訊くと「全發麺使ってるからね」とのこと。つまりよく発酵させた皮だから口溶けがいいのだそう。しかもニラと豚肉を混ぜた餡もプリプリで美味しかった!

「抄手」と呼ばれる、ワンタンの辛みソースかけもすすめられたので注文してみたのですが、このタレの辛みが絶妙で、ワンタンのほうも大ぶりでボリュームがたっぷり。サイドメニューに、ぜひチャレンジしてみてください。

こう並べると、黒っぽくてよくわかりませんが、ソースやスープがそれぞれに工夫を凝らしてあって、こちらのオーナーは唐辛子の使い方をよく知っているんだな~と感心しました。

店先には、牛肉麺店にはつきものの、小皿料理が並べてあります。一皿20元から。

さ てさて、こちらがご主人自慢の自家製ラー油。左のビンに入っているのが赤唐辛子から造ったラー油(辛みが強い)、右のビンが青唐辛子から造ったラー油(香 りが強い)。これをお好みで混ぜて(右の皿のようになります)餃子などにつけると、さらに味がひきたちます。そして左の皿には切干大根入りのラー油。これ らはぜひお土産に瓶詰になったものを持ち帰ることをおすすめします!

右 がガンコ一徹の職人オヤジ。この人、厨房の真ん中に陣取って、店を見守りつつ、仕込み作業に余念がありません。それでも、こちらのいろいろな質問に気前よ く答えてくれたり、味作りのウンチクを話してくれたり、とてもユニーク。オヤジさん、いいお弟子さんを育ててくださいね!

で、オヤジさん、メニューにない隠し球もたくさん持っていて、こんなものを特別に食べさせてくれました。一見生ハムの輪切りかな、などと思ったのですが、なんとこれは「豚足ハム」なのだそうです。

ハ イ、輪切りになる前の姿も見せてもらいました。豚足をミンチにして皮に詰めたもので、とても手がこんでいるもの。「そのうち、メニューにするつもりだけ ど、こういう手間がかかるものはなかなか商品化できなくて」とのことでした。「オヤジさん特製のマーボ豆腐、人気でそうなんだけどな」とか一瞬考えちゃい ました!

************************************
ところで……
忠孝東路の微風広場の向かいにもお店があるというので、見学に行ってきました!場所は、市民大道と大安路の交差点付近。オレンジがイメージカラーになっているので分かりやすいです。

しかも、庶民的で油っぽい!というイメージの強い麺店なのですが、こちらの店はとってもすっきりとしていて、まるでスイーツかなにかを出すカフェみたい。

こちらのお店を切り盛りしているオーナーの息子さんとおかみさん。ちなみに、この家族の長男の嫁が日本人という縁もあって、こちらのご家族はみなさん親日。メニューも日本語があるので注文の際はご心配なく!

住所
永康店

台北市金華街203号

台北市金華街203号
(02)2391-3483

 

微風店

台北市市民大道4段56号

台北市市民大道4段56号
(02)27111595

営業時間  11:30~14:30、17:30~21:00(年中無休)
日本語メニューがあります
より大きな地図で 韓記 老虎麺食館 を表示

スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

Filed Under: ひとりメシ, 牛肉麺, 麺/牛肉麺

スポンサードリンクと関連コンテンツ

最後までお読みいただきありがとうございます。 応援クリックをよろしくおねがいします。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!...
  • 生炒花枝焿 わたし的魯肉飯NO.1! 師大夜市にある絶品屋台...
  • 開心農場 もう秘密にしておきたい! 味も店員さんも優しいイチ...
  • 焿我來 キターーー! と叫ばずにはいられない 豚肉のから揚...
  • NHK日台共同制作ドラマ「路〜台湾エクスプレス」ロ...
  • 名もなき台北のB級グルメ店。台北駅に近くて、小腹を...
  • NHKドラマ「路〜台湾エクスプレス」ロケ地めぐり...
  • 面線町 赤峰街の有名イラストの前で台湾のソウルフードを食べ...
  • HALOA POKE 台湾にもやっとできた!ただただ野菜がおいしいお店|...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2021年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2021 Media Porta All rights reserved.