編集部– Author –
-
朝食ビュッフェは和風も充実 「ソラリア西鉄ホテル台北西門」
台北・西門町にできた日系ホテル 2023年8月1日グランドオープンのソラリア西鉄ホテル台北西門。西門町といえば、映画館、カフェ、レストランが並ぶ歩行者天国に囲まれた大観光エリア。地元の人も観光客も集中する繁華街。 その繁華街の中心をなす中華街... -
安心のJR最高級ブランドホテル。ビュッフェ、和食、中華会食も充実のホテルメトロポリタン プレミア 台北
【2021年オープン。ピッカピカの調度品はやはりプレミアム】 コロナ禍にも果敢に新規オープンをして、今や日本人客の利用者がNO.1というのが、JR東日本傘下の「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」です。台北六福皇宮(The Westin Taipei)の後を継いで、... -
お茶に特化した歴史ある茶葉店。リピーターが支持するクオリティ高いお茶。迪化街の王瑞珍茶行
※本記事は、過去に書かれた記事を2019年7月に情報更新・加筆修正したものです。 【クーポン】 1.1,000元以上お買上げでジャスミンティープレゼント 2.2,000元以上お買上げで東方美人茶1パックプレゼント & 4,000元以上お買上げでティーポットプ... -
世界の茶畑を旅する知り合いにお茶選びについて訊いたこともあるけど、やっぱりお茶屋は、店主で選びたい!|興華名茶
タダものではない興華名茶 [quads id=1] ※本記事は、2017年12月31日に掲載したものを情報更新・追記・再投稿したものです。 【茶をテーマに世界中を旅している友人】 僕の友人で台湾茶に限らず「茶」をテーマに世界中を旅している人がいる。 ... -
ビルの谷間のスペースで、地べたに座って「カンパ〜イ!」|COMMUNE A7
【COMMUNE A7】 更地になったビル跡に、多目的スペースが突如出現! ビーチバレー場や砂場があったり、ステージでバンドが演奏していたり。しかもみんな地べたに座って酒盛り。とっても楽しそうなカジュアルスペースになっていた。 [quads id=1] [m... -
文化遺産とアートのコラボ個性的なシネマ館がお気に入り|誠品生活松菸店
【誠品生活松菸店】 日本統治時代のタバコ工場跡地をリノベーション。シアターで映画を観た後、大きな池のある庭の周辺を散歩するのが私のコース。書店が入るビル内にある「春水堂」は静かで、まったりしたブレイクタイムにちょうどいい。 [quads id=1] &n... -
ミシュラン・シェフも注目のパイナップルケーキ!|高女婿
(2020年1月20日:移転につき住所を変更) 【高女婿】 ミシュランで星を獲得したシェフがインスタに投稿したことから、アメリカなどで人気となったパイナップルケーキ屋さん。国際的なシェフの集いにアジア代表で招待されたことも。韓国、アメリカのカフェ... -
厚切りの柔らか牛がたっぷり! 深夜まで営業だから便利|北芳園
【北芳園】 麺はやや縮れめの手打ち風太麺。トマト味、ネギ焼味など4種類の牛肉麺があり、ローストビーフ風の肉がドンっと入っている。地元の人たちでにぎわう通りにある。清潔でカジュアルな落ち着きのある雰囲気もいい。 [quads id=1] [map zoom=... -
パールミルクティで有名なカフェは、テイクアウト用ドリンクも|翰林茶館
【翰林茶館】 一人鍋は量が多いので注意。この店、実はパールミルク(タピオカミルクティ)が◎ ここは台南発の茶食館で、「黒」「白」のタピオカドリンクの発祥ともいわれている。お茶も50種以上と豊富。ジョッキに入っているLサイズも名物。 [quads id=1]... -
松山で遊ぼ! 朝も夜も市が 立つホットなスポットへ|台北・松山
【松山駅周辺の市が立つスポット】 台北101駅エリアでは徒歩圏内に通化街夜市というローカル夜市へ行く人も多い。 でもちょっと足を伸ばして市政府の北側の松山駅まで足を延ばしてみては? [quads id=1] 朝から昼間は、アパレル関係の大卸売市場「五...