B級– category –
-
安くておいしい小吃店あり! 建物内の路地を歩けばワクワク〜|信維市場整宅
【信維市場整宅】 市場と住宅がいっしょになった信維市場整宅。雨よけが半壊していたり、外壁一面に無数のケーブルが垂れ下がっていたりとローカル度がかなり高めだ。 [quads id=1] 大安路側には安くてうまい「小籠湯包」や「刀切麵」の小吃... -
林兄弟が心をこめて作る台湾家庭料理|林園粗食
【林園粗食】 にぎやかな夜市のなかで、落ち着いて食事したいならこの店へ。オムカレーなどの洋食もあるが、基本的には家庭的な台湾料理がメイン。グリルした肉を紹興酒で煮込んだ「煟五花肉飯」の定食は、深みのあるおいしさ。 [quads id=1] [map ... -
でっかい饅頭にかぶりつき 種類も豊富な「包子」專門店|樂發手工包子店
【樂發手工包子店】 どんな饅頭があるかなぁ〜と近づくと「これおすすめ!」と元気よく声をかけられた。差し出された「三星蔥肉包」を前に、思わずでかっ! と口走った。タロ芋やカスタードのミルフューユ風蒸しパンもあり、種類豊富。 [quads id=1] ... -
また食べたい! と思わせる味 大人気の排骨飯|黑殿飯店(DARK PALACE TAIWANESE GOUMET)
【黑殿飯店(DARK PALACE TAIWANESE GOUMET)】 常連客からは「まただよ」と、値あげを嘆く声が聞こえてきたが、それでも行く度に満席で根強い人気。排骨の下に敷き詰められた「酸菜」と「豆干」を絡めていただくのが、通の食べ方。この店は支店で駅前にあ... -
私のマストバイ! 台湾焼きトウモロコシをガブリ|石頭鄕
【石頭鄕】 タレがコーティングされていて日本のとは少し違う焼きトウモロコシ。独特な味わいだけど食べるほどに病みつき。トウモロコシは「QQ(モチモチ)」「やわらか」から選べる。私は断然QQ派。焼き時間は忍の字で。 [quads id=1] [map zoom="... -
のど越しのいいチュルチュル麺 「涼麵」ならぬ「冷麵」にハマっちゃう!|21工房
【21工房】 921地震発生後、売れ残りの果物を買って「紹興醋」作り。その際できた酵素を使い、胃腸の弱い娘のために作った麺がここの売り。消化がいい麺はすぐお腹がすくが、かえって体にいいものの証。胃が疲れているときにもおすすめ。 [quads id=1] &nb... -
永康街に行くなら ココは素通りするべからず!|天津蔥抓餅
【天津蔥抓餅】 時間帯により行列覚悟の「蔥抓餅(ネギ餅)」のお店。もちもちとした食感がクセになる。メニューは中身の具を選ぶ形で、チーズ・ハム・バジル・ミックスなど全部で8種類。シンプルながら忘れられない味になるはず。 [quads id=1] [m... -
台湾人が懐かしいと唸ったのは 醤油ベースの優しい味|莫名福州乾拌麵
【莫名福州乾拌麵】 「乾拌麵」とは汁なしの麺で麺の下にあるソースと混ぜて食べる。あっさり味でちょっと小腹がすいたときに食べたくなる。ご飯にタレがかかった「葱油拌飯」を食べた台湾人友人は懐かしい! と叫んだ。 [quads id=1] [map zoom="1... -
臭豆腐を避けてきたあなたにこそ 食べてもらいたい!!|同心大腸蚵仔麵線
【同心大腸蚵仔麵線】 『好時光傳統美食』店員さん推薦のお店。台湾在住7年目にして臭豆腐のおいしさに気づく。カリッと揚がった臭豆腐に漬物をのせ、ソースをたらり。あっという間に完食した自分に驚く。ただ店内クーラーなしで暑い!! [quads id=1]  ... -
ローカルOLのメッカ 財布の紐が緩むショッピングエリア|四平街陽光市場
【四平街陽光市場】 韓国製のコスパのよい衣類や装飾品。特に女性と子供向けの品ぞろえが豊富。乾物などのお土産もそろうのでぶらぶら歩きに最適だが、男性には少し物足りないかも。財布に優しいB級グルメが多く、食べ歩きも楽しめる。 [quads id=1]  ...