おじいの守る伝統の味「黒豆花」

味は太鼓判なので、あえて商品の映像は掲載しません。このご主人とおかみさんに
会いにきてください!

[quads id=1]

っていうか、この豆花は、持ち帰りにして帰ってからモノ撮りしようとしたら、
忘れちゃったので、また別の機会に掲載しますね ♪
それよりも、手作りの豆花を作る、一見、ガンコそうなご主人のお手並みに
見ほれてしまいます。

メニューはこれだけ。トッピングに緑豆とピーナッツを選べるだけ。
このシンプルさに、お店の自信が見え隠れしています。

看板はこんなんですが、そのものズバリ、黒豆花。台湾には黒豆花を出すお店も少なくないですが、台湾独特のキャラを使ったり、看板の色をド派手にするなど、余計な飾りがないのがいいですね。

これは、米の粉をベースにして作った「フングィ」といわれるデザート。これも黒砂糖風味で、主人おすすめなのだとか。

じつは、私、この店は名前は知ってたのに、目立たないのでこれまでチャレンジしたことがありませんでした。が、行って損はない店ですよ。

お店はとってもわかりにくい場所にあります。
が、市民大道を通っていけば、すぐ行けます。

台北市の中心部にあるので、タクシーで行っても便利ですよね。

[map zoom=”15″]台北市市民大道3段150巷16號[/map]

とりあえず、googlemap を頼りに……

 

[quads id=2]

 

住所:台北市市民大道3段150巷16號
☎:02-2771-6860

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次