-
隔離ホテル
7日隔離にしますか?14日ホテル滞在を選択?
【台湾の隔離ホテル滞在の現状①】 Case1 台北市内 世聯商務会館 ごぶさたしています。歩く台北編集担当のKENZOです。1年ほどの日本滞在を経て、久々に台湾に戻って来ました。海外旅行がまだ規制の多い中、それでも台湾に戻らなくてはならない方、ビジネス... -
Kenzoの台北日々雑感
楽天モンキーズの華、Rakuten Girlsと一緒に応援ダンスしてみた!
【台湾の楽天球団!楽天モンキーズ】 2020年は台湾に楽天球団がマネージメントを開始した新たなプロ野球元年。今後、日台の交流が深まりそうですが、今回はそのフランチャイズ球場、桃園国際球場へ行ってきました。 [quads id=1] 場所は高速鉄道の駅や国際... -
ひとりメシ
NHKドラマ「路〜台湾エクスプレス」ロケ地めぐり その①
【大阪弁を喋りそうな陽気な主人】 2020年5月にNHKで放送された日台共同制作のドラマ「路」で紹介された食堂へ行ってきました! この黄色い看板と、市場と公園が交差する角にあるということでだいたいの場所はすぐ分かりました。 [quads id=1] 念のためオ... -
ひとりメシ
NHK日台共同制作ドラマ「路〜台湾エクスプレス」ロケ地グルメ② 李家榕樹下
【ドラマ3回中、毎回登場した林美秀オバちゃんの食堂。】 [quads id=1] 場所は六張犁。MRT駅からは徒歩6−7分で到着できる距離ですが、看板のない店なので、向かいにある公園の地下駐車場入口が目印。 金網で囲まれた半オープンエアの海鮮店で、昼間は開い... -
マンゴー
台湾から直送マンゴーが届いた!
【家族が小躍りして喜んだ日】 台湾へ行けなくてモヤモヤしている方多いことでしょう。 私もその一人です。 でもそのモヤモヤを台湾マンゴーが癒やしてくれましたよ。 ※PR記事(この記事は自発的に書いている体験談ですが、PRの要素も含まれています) [qu... -
マンゴー
マンゴー畑へ行ってきました。産地でマンゴー農家の方に、ウンチクを教えてもらっちゃいました。
台湾特派員おススメ!台湾でも食べれないレベルの美味しいマンゴー日本宅配はこちらから [quads id=1] 台湾最南端にして、最大面積をもつマンゴー生産地、屏東の海岸部にやってきました。ここで「マンゴー狩り」ならぬ「マンゴー」のことをより知... -
Kenzoの台北日々雑感
コロナ騒動後、世界に先がけ観客を入れた2020年初のプロ野球試合を現地レポート。1000人限定の入場者は燃えた!
[quads id=1] 4月から約1ヶ月、コロナ新型肺炎の新規国内感染者が出なかった結果、外出緩和などが少しずつ始まり、台湾プロ野球連盟の切実な要請が実り、4月の無観客試合を無事に切り抜けた5月8日から、公式試合に1000人限定で観客を入れることが決定。 台... -
Kenzoの台北日々雑感
【特集】アフターコロナへ向けて。マスク自販機を体験。
コロナ肺炎のおかげで、マスクが手に入りにくい昨今。台湾も全ての国民にマスクが行き渡るよう、ずいぶんと頭を抱えていますが、新しい試みとして、自販機が完成した、というので、台湾の健康保険証を携えてさっそく購入してみることにしました! [quads i... -
台北
キターーー! と叫ばずにはいられない 豚肉のから揚げがサクサクうまうま~♡|焿我來
清潔な店内に魅かれて入店。なにを注文していいかわからなかったけど、写真メニューから直感で注文した「紅燒肉麵」が大当たり! 澄んだスープに揚げたての「紅燒肉(から揚げ)」がたまらぬうまさ。ローカル度:99% [quads id=1] 住所:昌吉街92號(『大... -
かき氷/アイス
グルメ台湾人を虜にした伝統スイーツ 夜市グルメを快適店舗で堪能|堃記
映えぬ店内、メニューは「豆花(豆腐プリン)」とカキ氷の2種類のみ。味で勝負してますって感じのお店から漂うホンモノ感。聞くと夜市で40年間営業してるって。なるほど、台湾人が「この味と食感、昔食べた豆花だ!」と感動するはずだ。ローカル度:90% [...