豆花・杏仁豆腐・湯圓– category –
-
グルメ台湾人を虜にした伝統スイーツ 夜市グルメを快適店舗で堪能|堃記
映えぬ店内、メニューは「豆花(豆腐プリン)」とカキ氷の2種類のみ。味で勝負してますって感じのお店から漂うホンモノ感。聞くと夜市で40年間営業してるって。なるほど、台湾人が「この味と食感、昔食べた豆花だ!」と感動するはずだ。ローカル度:90% [... -
新感覚のスイーツ! かき氷の上にモッチモチの「湯圓」|御品元冰火湯圓
【御品元冰火湯圓】 かき氷の上にゴマやピーナッツが入った熱々の「湯圓」をトッピングした「冰火湯圓」が人気。週末は並ぶが、「湯圓」のモチモチ感がたまらない熱冷デザートを頬張れば幸せいっぱいに。行列しても結果オーライなスイーツ。 [quads id=1] ... -
おいしいうえにアンチエイジング効果のあるスイーツ|幸福豆雲
【幸福豆雲】 オーガニック黒豆を使用した豆花。「薑黃薏仁豆花」にはアンチエイジング効果が高いといわれる「薑黃」と肌を白くする「薏仁」が入っている。ただ「薑黃」は妊婦さんは控えたほうがいいという説も。 [quads id=1] [map zoom="15"]羅斯... -
濃厚豆花もいいけれど 新感覚の飲む豆乳ヨーグルトは必須!|二吉軒豆乳(永康店)
【二吉軒豆乳(永康店)】 雲林の朝食屋『二吉軒豆漿総店』の3代目が台北で展開する新感覚の豆乳スイーツ。こってりした豆花もよいが、豆乳でできた飲むヨーグルトはクセになる味わいだ。イラストレーターNoritakeが手がけるデザインも目を引く。 [quads i... -
新たなるレジェンド誕生の予感 行列のできる甘味処|春美冰菓室
【春美冰菓室】 今秋、手狭だった11席から25席に拡大リニューアルした台湾スイーツの人気店。インスタ映えする「珍珠奶茶冰(写真右)」もおいしいけれど、イチオシは杏仁豆腐(左)。もっちりした食感と濃厚な風味は他店では味わえない! [quads id=1] &n... -
仲よし夫婦が50年以上営む 身体にイイ台湾スイーツ|珍品養生坊
【珍品養生坊】 西門周辺の地元っ子たちが、足繁く通う台湾健康スイーツ店。豆花や芋圓は定番人気。美容によい白きくらげと蓮の実の入った「銀耳蓮子湯」も試してほしい。素材を活かすために少しだけ氷砂糖で甘みがつけてある。 [quads id=1] [map ... -
創業40年の老舗店、素朴でやさしい味の豆花を味わってみて|淡水滬尾豆花店
【】 【淡水滬尾豆花店】 おばあちゃんの代からはじまった豆花店。以前は別の路地にあったそうだが今の位置に移転した。地元の人や地元学生たちが学校帰りこぞって立ち寄る。トッピングのピーナッツ、綠豆なども豆花と同じく素朴な味。 [quads id=1]  ... -
杏仁一本で勝負する店。ビン入り杏仁汁イッキ飲みする?|于記杏仁豆腐
【】 【于記杏仁豆腐】 杏仁味のふんわりかき氷を下までかき分けていくと発見! プルプル杏仁豆腐。このハーモニーはいつ食しても幸せ。冬は熱い杏仁スープに杏仁豆腐を浮かべて。ツルンとした歯触りが心地よい。お土産用のお菓子も多数。 [quads id=1] &... -
黒豆を使用した黒豆花に薑黃薏仁をトッピング!|幸福豆雲
【】 【幸福豆雲】 中国東北産のオーガニック黒豆を使い黒豆花をメインにした豆花の店。薏仁は、美白効果あり。薑黃(きょうおう)はアンチエイジング効果は高いが、見た目がかなり真っ黄色の漢方系なので、苦手な人もいるかも。 [quads id=1] [map... -
店内を全面リニューアル。見違えるようにシックなお店に|騒豆花cafe
【】 【騒豆花cafe】 最近の私の定番は肉団子入りフォーと生春巻。食後はこちらの名物、タピオカとスムージー入りの手作り豆花で。紅豆風味、西瓜風味など味はお好みで。夏はマンゴー豆花、冬はイチゴ豆花と、私は決めている。 [quads id=1] [map z...