ショッピング– category –
-
淡水の有名老舗店が出したもうひとつの若年層向け店舗|新建成餅店
【新建成餅店】 創業80年を迎える淡水では誰もが知る餅店。家族経営で若い世代に交代したのを機に、本店のはす向かいに新店舗を構えた。台湾では結婚祝いとして近所に配るお菓子はパッケージも華やか。お土産としても買いたくなる。 [quads id=1] [... -
わざわざ行くべし! MIT(台湾製) グッズはシノワワールド炸裂|葳臻
【葳臻】 シルク100%チャイナ布のバックや鮮やかな客家花布のポーチなど中華風小物がいっぱい。デザインから製造、販売まで手がけているからお手頃価格。店舗は駅近だけど夜市と逆方向でちと不便。でも行く価値あり。 [quads id=1] [map zoom="15"... -
雲林県西螺産の老舗醤油を台北で 地元の人も使ってる醤油をお土産に|丸莊醬油(台北本舗)
【丸莊醬油(台北本舗)】 台湾の醤油はまずい。そんな思い込みをしている日本人は多いはず。でも台湾醤油の郷・西螺で100年以上の歴史を誇るこれは別。黒大豆から作られるその味わい深さに驚くだろう。お土産にもぴったり! [quads id=1] [map zoom... -
質もパッケージも高クオリティ 大切な人へのお土産はココで|廣方圓
【廣方圓】 日本にも茶葉を卸す老舗。元々は茶葉のみを扱っていたが、要望に応えてお茶請けも販売するように。パイナップルケーキの餡は、日本人好みのパイン(土鳳梨)100%。台湾人アーティストの絵を使ったパッケージもかわいい! [quads id=1] ... -
季節や体調に合わせてチョイス 台湾ハーブドリンクで元気に|草盛園
【草盛園】 台湾ハーブのお茶、石鹸、入浴用グッズなど、体によさそうなものが所狭しと並ぶ。なにを選んでいいかわからない場合には、まずは店頭で気軽にオーダーできるハーブドリンクからどうぞ。苦いのもあるけど体に効きそう~。 [quads id=1] [... -
小さいようで積もれば大きい5%の税金。台湾の購買税金還付(Tax Refund)の手続きについてまとめてみたよ。
最近日本でも"Tax Refund"のサインをよく目にしますが、これって旅行者にはとっても重要なんです。 旅行者が買い物やショッピングの際に、払った消費税が返ってくる仕組みが日本に限らず多くの国にあって、ショッピングしている外国人の多くは、こ... -
日本語ができる先代は午前中に行けば会える。100年の老舗の味を|峰圃茶荘
【峰圃茶荘】 手摘みの東方美人茶、日月潭の紅茶をはじめ、台湾産の銘茶が安心して購入できます。台湾茶のことを優しく教えてくれ、試飲もさせてもらえます。美人女将の肌ツヤを見れば、飲み続ければこうなるのかと常飲したくなる。 [quads id=1] [... -
サボテンと多肉植物の博物館⁉︎ デザイン性の高い鉢も魅力的|有肉(Succulent & Gift)
【有肉(Succulent & Gift)】 植物を日本へ持ち帰るとなると少々面倒だが、マニアックさに感動したので紹介。約200種類のサボテンと多肉植物が並ぶさまは圧巻で、植物園を訪れた感覚で楽しめる。台湾人デザイナーによる鉢とのコラボ作品も素敵。 [qua... -
大事な人に贈る私の台湾土産はこれ!|Le Ruban
【Le Ruban】 台湾の特産品を使ったチョコ「台灣六味巧克力」が人気の店から、今度はクッキーバージョンが登場! かわいらしい缶に、阿里山烏龍茶やパイナップルジャムなどが練りこまれた8種類のクッキーが詰められている。 [quads id=1] [map zoom... -
台湾のお母さんがなにを買うのか ちょっとのぞき見!|水源市場
【水源市場】 地元っ子の食事を支えるローカル市場。イスラエルの有名芸術家によって目をひく建物に変身。中は野菜、果物、肉、魚、雑貨がひしめき、売る側買う側共に大声でにぎやかだ。匂いに敏感な方は入る前に心の準備を! [quads id=1] [map zoo...