歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / ショッピング / 小さいようで積もれば大きい5%の税金。台湾の購買税金還付(Tax Refund)の手続きについてまとめてみたよ。

小さいようで積もれば大きい5%の税金。台湾の購買税金還付(Tax Refund)の手続きについてまとめてみたよ。

2019年7月11日 By river

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

最近日本でも”Tax Refund”のサインをよく目にしますが、これって旅行者にはとっても重要なんです。

 

旅行者が買い物やショッピングの際に、払った消費税が返ってくる仕組みが日本に限らず多くの国にあって、ショッピングしている外国人の多くは、この仕組みをとても上手に利用しているんです。

 

 

台湾にもこのTax Refund:購買税金還付(以下、税金還付)のシステムがあります。

 

消費税も積み重なると大きい、じゃないですか。利用しない手はないです。

 

 

税金還付の4大ポイント

 

  • 5%の営業税(消費税)の返金!
  • 同一日の同一店舗でのお買上げNT$2,000以上で税金還付が可能
  • ショッピング専用電子化税金還付サービスで簡単手続きできる!
  • 台湾を出発する前に、空港または港で3種類の税金還付金受取り方法、現金(NTD)、クレジットカード、トラベラーズチェックからお好きなお支払方法が選択可能

 

 

では、具体的なショッピングから税金還付の流れを紹介しますね!

 

「台湾の街歩き」する時には、この税金還付サービスラベルをチェック!」

この税金還付ラベルの貼付されている特約店なら、同一日、同一店での累計税込消費額NT$2,000以上で税金還付申請が可能です!

 

 

現場少額税金還付なら、会計後すぐに税金還付!

会計後すぐに税金還付できる現場少額税金還付のお店があるのでチェックしましょう!

 

お店の中や外にこのラベルが貼ってあるかどうか注意しましょう。

 

 

たとえば、台湾駅・・・

 

の下!!!

 

地下街には、現場少額税金還付のサインのあるお店をよく見かけます!

 

結構ありますね。

 

フランス系ショッピングセンターのカルフールも現場少額税金還付できます!

 

 

カルフール内には豊富な品揃えのお土産コーナーがあります!

 

 

「現場少額税金還付」ラベルが貼付されているお店でNT$2,000以上の買い物をすれば、そのお店で税金還付できます。

※同一のお店でNT$2,000以上NT$48000以下の購入が条件、他店での買い物と合算はできません

 

入国証明(パスポート)が必要なのでお忘れなく!

 

「特約市内税金還付サービス」のラベルをチェック!対象のデパートやモールはここ!

 

台北101、新光三越A8館、SOGOデパート忠孝店、高雄漢神デパートには、このラベルが貼られた特約市内税金還付サービスカウンターがありますよ!

 

特約市内税金還付サービスカウンターでは、直接税金還付サービスを受けることが出来ます。

上記の4箇所に限らず、台北市内の多くの場所にあります!

 

しかも

 

 

少額税金還付の上限金額の制限を受けません。

 

税金還付手続きがもっと簡単に、直接台湾元で税金が還付されます。」

 

 

 

101のショッピングモールに行ってみると・・・

101

 

特約市内税金還付サービスカウンターがありましたよ!

 

特約市内税金還付サービスの査定手続き

●入国証明(パスポート)、税金還付申請明細表、購入時の統一発票及びクレジットカードをカウンターまで持っていきます。

●特約市内税金還付サービスの手続き時は、クレジットカードでの前払担保金(税込消費額の7%、VISA、MASTER、JCB、銀連カードが使用可能)の支払いが必要となります。

●出国前に必ず空港、港湾の電子化自動税金還付機または税金還付サービスカウンターで査定手続きを受けてください。

●受けていない場合、クレジットカードでの前払担保金が返金されません!

※査定手続きを忘れると、税金の払い戻しはされないし、前払担保金も返ってこないので、損をします。絶対忘れないでくださいね

 

わからなければ、直接税金還付カウンターに足を運ぶか、または電話0800-880-288まで問合せてください。
専門の係員が対応してくれます。

 

台湾の公式ウェブサイト(外国籍旅行者電子化税金還付​サービス)をご参照ください!
www.taxrefund.net.tw

 

 

指1本で簡単税金還付!  便利な電子化税金還付機

台湾の空港と港湾には、電子化自動税金還付機↑矢印(上写真:KOISK)があります。

 

操作方法はとても簡単、しかも日本語でOK。

 

入国証明(パスポート)と購入時に発行された税金還付明細申請表を持っていって、機械で直接税金還付手続きが出来ます。(※カウンターに人が並んでいても、こちらの電子化自動税金還付機使えばラクラク手続き)

(注:画面に税関カウンターでの検査が必要と表示された場合は、税関カウンターで一旦検査した後に、もう一度必ず税金還付機で査定作業を行ってください!

わからない時は、直接そばの係員に問い合わせしてみてくださいね。

 

台北駅にもあった!税金還付サービスカウンター

 

空港、港湾以外に、台湾の空港MRT線A1台北車站の事前チェックイン搭乗カウンターそばにも税金還付サービスカウンターと電子化自動税金還付機がありましたよ!

 

ただし消費額NT$48,000以下の税金還付申請サービスのみ手続き可能です。消費額がNT$48,000を超過した場合は、空港の税金還付カウンターで手続きを行ってくださいね〜〜!

 

税金還付金ゲットしたら、日本円に両替する?

税金還付金を受け取ったら、帰国前に手もとの台湾元を直接日本円に両替します?
その場合、外貨両替カウンターの地図(下記リンクページ)を参照ください。

https://www.taxrefund.net.tw/ttr/info/8a8c512c53c2138e0153c21ca21b001a

 

※出入国時に台湾元の持ち込み・持ち出し可能な上限額がありますのでご注意ください。

 

下記も参照してみてください!

 

 

問い合わせ

ウェブサイト:https://www.taxrefund.net.tw

フリーダイアル(24時間対応):0800-880-288(台湾国内から)

 

 

 

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

Filed Under: ショッピング

スポンサードリンクと関連コンテンツ

最後までお読みいただきありがとうございます。 応援クリックをよろしくおねがいします。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!
  • 台湾人に台湾の鍋のタレ(つけだれ)の作り方を訊いて...
  • 日本語OKの康心クリニックで、美肌をGETしたつい...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • 台湾で使われている調味料にご注目!?
  • 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にい...
  • 【閉店(休業)】ここの巨大フカヒレを絶対食べてやる...
  • 2020年1月に開通したばかりのMRTイエローライ...
  • 縁起ものにはこんな意味があるんです!
  • まだまだ続く強制隔離!台湾の隔離ホテルでグルメを楽...

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2021年
・台湾カレンダー 2022年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2022 Media Porta All rights reserved.