B級– category –
-
夜食にピッタリな「八條担仔麺」は、深夜2時まで営業してます!→休業中
※現在、休業中です。 台南名物の担仔麺や台湾料理を提供している「八條担仔麺」は、日本人駐在員の夜の社交場「林森北路」の八條通にあります。台湾のレストランは、営業時間が午後9時までのお店が多いのですが、こちらは深夜2時まで営業しています。 [qua... -
古くて新しいステキ空間「好,丘」で食べて買って撮って!
焼きたてベーグルがおいしいと噂の「好,丘」へ行って来ました! [quads id=1] 場所は台北101ビル前の道路をはさんだ(信義路)向かい側。MRT市政府駅から少し歩きますが、行ってみる価値は大アリですよ! だって、あんな近代的なビルと目と鼻の先に... -
ワンタンの後に、豆花を食べるプランが好評なんです。
「台北車站」に次いで2番目に乗降客の多い「忠孝復興站」。出口③から徒歩3分と便利な場所に、昔ながらの風情の残る「高雄五福鮮蝦扁食」というワンタン専門店があります。 [quads id=1] 1960年に高雄で開業した後、台北に移転し、現在の店主は2代目。味を... -
臭いけど臭くない!?オープンは夕方からの「宋上好脆皮臭豆腐」
歩いていると、プ~ンと辺りに漂う強烈なニオイ。そのネーミングだってインパクトありすぎ。だって、臭豆腐なんてストレートすぎやしませんか?でもネ、食べてみると意外とハマるんです、臭豆腐。アナタはもうお試しですか?? 「歩く台北現地編集... -
【2015年2月更新】食べて飲んで買ってヘルシー!健康オタクの雰囲気プンプン「自然原味生機餐坊」
※下記新住所に移転し、名称が変わりました。紹介は移転前のものとなりますのでご了承ください。 道を歩いていると、と~っても気になるお店を発見!!!朝食屋さんのような・・たたずまい。でも、とき既に午後3時・・・看板には「有機」「健康」の文字が!... -
地元で人気の行列店で美容に健康にうれしい一杯「阿圖麻油鶏」
「ギョエー!」 出てきたスープの色とお酒の香りにビックリ!ドキドキ! [quads id=1] 台湾人に愛されている「麻油鶏湯」(110元)、鶏のごま油スープです。特に、産後の女性が滋養強壮に好んで食べるといわれています。が、ここでは産後でない(だろ... -
台湾に来る前に、夜市のクーポン券をGetせよ!
[quads id=1] 台湾観光協会さんから、士林夜市など九つの夜市で利用できる100元分のクーポン券のプレゼントがあります。 入手希望の方は、 http://www.go-taiwan.net/index.php/news/155-presnt.html をご参照下さい。 [quads id=2] -
デリシャス&ダイエットOK!なシンプルD級グルメ「阿田麵」
雙連駅のメインストリートから1本入った裏路地を歩いてみると、店の前に人だかりを発見!おかみさんの笑顔に誘われて中へ入ってみました。 [quads id=1] メニューはこんな感じ。シンプルです。1番人気らしい陽春麺(35元)に痩肉(10元)と魯蛋(10元)をオーダ... -
台湾にもご当地バーガーがあるんですよ~!!
言葉の通じない海外では、指さしだけで簡単に注文できるファストフードは、ありがたい存在だったりしますね。でも、台湾に来たからには、日本では味わえないものを食べたい。そんな方々にお勧めなのが・・・・。 [quads id=1] 台湾のモスバーガー(www.mos.com... -
アクセスバツグン!! 地元市民でいつもにぎやか「石牌夜市」
MRT淡水線の石牌駅①改札口を出て右側にまっすぐ進むと、右手角にワトソンズが見えてきます。その角を右折すると、『石牌夜市』の入口です。 観光夜市ではないためか、日本語で客引きされることもないです。地元住民になりきって、楽しんじゃいましょう...