B級– category –
-
今、フードコートがスゴイ!レトロな「大食代」で大満足
松山空港の川向いはショッピングモールや高級マンションが立ち並ぶ新興エリア。その一角にある量販店「カルフール」の1階にお目見えしたのが「大食代」という名のフードコートです。 [quads id=1] 昨今のデパート内に入るフードコートはどこもお洒落な雰囲... -
またまた現れた!日本情緒が味わえる場所、「紀州庵」
かつての建築物がリノベーションされて新たな空間に甦る…最近、そんなステキなスペースが増えている台北。公館から川沿いのサイクリングロードを行く途中、またまた見つけましたよ!そんなステキ日本家屋風の建物。工事中のようでしたが、表へ回ってみると... -
カフェ風麺屋「麻膳堂」でジャズを聴きながら牛肉麺
じゃ~~ん!!メニューは台湾らしく牛肉麺(170元)やチャーハン(80~100元)など。 [quads id=1] 看板メニューの麻辣(牛肉)麺(170元)に至っては鴨血なんかが入っていて、一般の牛肉麺よりユニークで台湾っぽいかも!? そんな台湾らしい味をこんなお... -
端午節といったら、粽子(ちまき)とドラゴンボートレース!!
2013年6月12日(水)は、中華圏の三大節日(祝日)の一つ「端午節(旧暦5月5日)」です。 [quads id=1] 台湾では、通年、粽は食べられています。しかし、端午節が近付いて来ると、街中で「粽」を更に多く見掛けるようになります。この時期に台湾に来られた... -
台北からの脱出!新幹線で台中へGO☆~その1
台北駅から新幹線で45分。台中へやって参りました。これなら通勤・通学?日帰り圏内??ということで、1日旅行へ出発~!!! [quads id=1] まずやってきたのはレインボーブリッジこと「彩虹眷村」。再開発が決まっていたこの地区に住む黄おじいちゃんが壁... -
これぞ台湾の大衆食堂「意麺王」で昔と変わらぬ味を食す
迪化街界隈でちょっと名の知られた「意麺王」。時間は午後3時のおやつどき(正確にはもう4時近い…><)。ちょっと小腹が空いたので立ち寄ってみることにしました。中途半端な時間、お昼休憩中かも…なんて心配をよそに、店内はたくさんのローカルで大賑... -
駐在妻ご用達の「トマト麺」の店は、何を食べても外れなしと評判です。
台北日本人学校やアメリカンスクールがある高級住宅街の天母地区で大人気の「一品山西刀削麺之家」。また食べたい品として、ココの「トマト(牛肉)麺」を上げる元駐在家族も多いと聞きます。それほど、在住日本人に不動の人気を誇る店なんです。 &... -
歩きながらでも食べやすい「水煎包」は、台湾定番おやつなんです。
※2014年3月、イートインスペースのある店舗(撫順街24-2號)に移転しました。 [map zoom="15"]撫順街24-2號[/map] [quads id=1] 民権西路駅⑤出口を出て右斜め前を見ると、撫順街沿いに停車している、軽トラ屋台の「上好水煎包」が目に入ります。 3種類の水... -
メニューは身体に相談!「龍涎居」でヘルシー鶏鍋スープ
雙連駅近くの裏通りを歩いていると、落ち着いた佇まいのお店を発見!何屋さんかな~? [quads id=1] 店外のメニューを見てみると、さまざまな鶏鍋が・・・。なんだか身体にとってもよさそう!しかも手頃な値段ではないですかっ!!! と、いうこと... -
ランチ時はいつも行列ができる「慶城海南雞飯」で美味しい鶏肉を!
海南鶏飯、またの名をシンガポールチキンライス。台湾に来てまで食べなくても・・・なんて言わないで! そう言いたくなるほど、リーズナブルで美味しいと、在台日本人にも大人気の「慶城海南雞飯」です。 [quads id=1] 平日のランチ時は、いつも行列がで...