ひとりメシ– category –
-
パリッ&ジュッワ~な羽付き小籠包「上海邵師傅湯包」
高雄の名物夜市、六合夜市からやって来たという小籠包屋さん「上海邵師傅湯包」。珍しい小籠包があるというのでずっと気になっていたお店です。 [quads id=1] 珍しい①爆漿脆皮湯包70元 こちらはなんと羽根付き餃子ならぬ、羽根付き小籠包。オーダー... -
台湾らしく青空の下「通伯台南碗粿」
新年快楽~!恭喜発財~!身体健康~! 萬事如意~! 本日旧暦の元日。台湾では新暦の正月より旧暦の正月の方が重要性大。ということで、この日を気持ちよく迎えるために、ちょっと前に迪化街行ってきました~。地元の人にとっては正月用品を求めるのに欠... -
すき間を抜けたら「龍記搶鍋麵」、台北人とズルズル
「おいしい麺の店あるんですよー」と友人に連れられてたどり着いたのがココ、「龍記搶鍋麵」。 [quads id=1] 牛肉麺の店が並ぶ桃源街の裏路地にあり知る人ぞ知るといった雰囲気。でも30年以上も続く老舗です。おっ、道で調理してる!! 食事スペースはキレ... -
レトロな茶館(お茶カフェ)でサクッとランチ@「吳阿水老茶館」
MRT雙連駅2番出口脇にある「吳阿水老茶館」に行ってきました! ここは95年も前の古い建物(元は台鉄淡水支線の宿舎だったとか)を改装したそうです。 [quads id=1] 1階はさほど広くはないのですが、2階へ上がると思いがけず広々。そして天井を見ると木造の三... -
【閉店】刀削麺職人ロボを、雙連駅近くで発見~!
※残念ながら、閉店しました。 MRT淡水信義線「雙連」駅から東に少し歩いた所にある、日本人にも人気の『山西刀削麺』。 [quads id=1] 店頭で文句も言わず、中休みもなく働く白い割烹着がお似合いの職人さん(?)を発見~! お名前伺うのを失念して... -
なんだかホッ!「野菜屋」のラーメン
そういえば! 台湾に来たばかりの頃(かれこれ10年ほど前にさかのぼりますが…)、台湾人の友達がわざわざ車で連れてきてくれた店を思い出しました。 [quads id=1] わざわざ行くのだからと、どれほど洒落た店、洒落た料理…なのかと期待していたのですが、着... -
「之間 茶食器 BETWEEN」がグッドデザイン賞を受賞
久しぶりをに淡水をブラブラしていると… 「GOOD DESIGN AWARD」の文字! 公益財団法人日本デザイン振興会が優れたデザインに与えるあ名誉ある賞ですよね??? [quads id=1] ここは、以前ご紹介した淡水にあるお茶処「之間 茶食器 BETWEEN」。 デ... -
気軽に食べられる「八方雲集」でもろこし餃子!
「八方雲集」といえば黄色と赤の看板が目印の餃子チェーン店。餃子界のセブンイレブン!?並みに乱立しているので、「四海遊龍」や「五花馬」といったほかの餃子チェーンより利便性高し。よく利用させていただいてます~。 [quads id=1] そんな「八... -
台湾朝食なら豆乳!今日はヘルシーでかわいいのを「Mini Bean 迷你豆」で
こちらのお店は、閉店しました。 ちょっと遅めの朝食を取りに向かったのが「Mini Bean 迷你豆」です。 [quads id=1] いわゆる台湾の朝ごはん屋さんをちょこっとオシャレにしたような感じかな?と勝手に想像していたのですが、見事裏切られ... -
リノベカフェ「NUKI coffe」で台湾らしいミルクフィッシュランチ♪
台北ローカル、とい言葉が似合うストリート金門街は小吃店が建ち並ぶ昔ながら雰囲気がいっぱい!そんな通りにポツンとまぎれていたのがステキにリノベーションされたカフェ。名前は… [quads id=1] 「NUKI coffee」。 40年近い古いアパートだったここは1階...