2020年1月に開通したばかりのMRTイエローライン=台北捷運環状線に試乗。

[quads id=1]


新店、中和、板橋から桃園空港線に乗り換えできて便利に使える!


MRT久々の新線で、8年かかって開通した大坪林駅 – 新北産業園区駅。2月末まで無料で試乗できるというので行ってきました。


全線15.8 km、所要時間は38分。起点の大坪林を除いては高架線で車両はイタリア製。無人の自動運転車です。


新北産業園区駅で桃園空港線に接続。中和や板橋からなら1時間で空港到着できます。


駅のデザインはフランス人によるもの。どこの駅も色使いが美しい。


板橋はこの環状線のターミナル的存在。高鐵、在来線にも接続。駅は少し外れた場所にあるので徒歩で5分ほど歩くことになります。


中和は景安駅でオレンジラインに乗り換えできます。


大坪林駅はグリーン線の乗換え駅で、新店や台湾大学方面にも行きやすいのです。

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広橋賢蔵のアバター 広橋賢蔵 歩く台北 編集・ライター

台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。

★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1

金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1

目次