台北のカフェ文化の先頭を切って人気を誇るお店。週末は満席になることも。|問山珈琲(台大店)

土曜日の午後、どこのカフェに入ろうかなーと歩いていたら、友人が「あそこがいいかも」と言って指定してきたのがこのお店。

で、訪ねてみると「満席」。が、先に早い夕食ということでワンタンを食べた後にもう一度行くと、数席空いていた! ということでご自慢のコーヒー、茶を賞味してみました!

[quads id=1]

 

 

コーヒーをよく知る方は自分の好みの産地の豆を、どのように焙煎しているか、どんな風味か確認の上、注文を。あまりよくわからない、という方はだいたい自慢ブレンド、というのを用意しているので、それを注文してみましょう。

 

私はせっかくの台湾なので地元産の茶を使った鉄観音ミルクティーをいただきました!

 

周囲にある数軒のカフェの中をのぞきましたが、これだけ客で溢れている店にはお目にかかりませんでした。

 

それだけ味とムードが信頼されているということ?と判断しました。

 

メニューはオススメの特選コーヒーから始まり、アフリカ、南米などの高級豆を使ったものを数多く取り揃えています。

 

お茶ではオススメは鉄観音ミルクでしたが、マイルドでなかなかの味。

 

聞山咖啡 台大店

106台北市大安區新生南路三段56巷11號
02 2365 3239

Googleマップ

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広橋賢蔵のアバター 広橋賢蔵 歩く台北 編集・ライター

台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。

★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1

金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1

目次