おもわずパッケージ買いしてしまう茶葉店です!!「吉軒茶語」 

贈り物にぴったりの、洗練されたオシャレなパッケージや茶缶、茶器が必ず見つかります!もちろん茶の質も文句なし。お店の人が日本語で対応してくれます。ティーバッグ、茶梅、茶菓子などサブメニューもたっぷりです。

 

[quads id=1]

風格のあるパッケージは、贈答用にもぴったり。台湾高級茶の代名詞、高山茶と梨山茶梨山金萓茶は100g 680元。すてきな茶缶のシリーズはジャスミン、凍頂烏龍ほか、店主の強力推せんする黒烏龍があります。


お茶のパッケージも、どことなく高級感が漂います。

 

 

お茶受けにはぴったりなのが、この茶梅。おいしそ~な色でしょ? 右が「金香梅」、左が茶葉も混じった「花醸茶梅」で、300g200元から。

茶葉、ティバッグ、茶梅がセットになったパッケージなど、いろんな組み合わせのパッケージがあるのも「吉軒」さんの魅力。

こちらの立体型特製ティバッグもこちらのお店の自信作です。10パック 280元。

 

牛軋糖(ヌガー)や「微熱山丘」ブランドのパイナップルケーキなど、
茶菓子系も充実しているのです。

そして茶器。花鳥などのチャイナ柄のすっきりしたコレクションは、店主のセンスのよさを感じます。

女主人の沈さんをはじめ、スタッフは日本語で応対してくれます。なにしろ、
場所は日本交流協会のすぐ近く、ということで、日本人駐在員の奥様たちにも
親しまれているお店。日本語メディアにも多く紹介されていて、
安心して買い物のできる茶葉店なのです。


[map zoom=”15″]台北市長春路474号[/map]
台北市長春路474号(MRT南京東路站より徒歩3分)
(02)2717-0202
営10:00~21:00

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広橋賢蔵のアバター 広橋賢蔵 歩く台北 編集・ライター

台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。

★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1

金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1

目次