駐在妻ご用達の「トマト麺」の店は、何を食べても外れなしと評判です。

台北日本人学校やアメリカンスクールがある高級住宅街の天母地区で大人気の「一品山西刀削麺之家」。また食べたい品として、ココの「トマト(牛肉)麺」を上げる元駐在家族も多いと聞きます。それほど、在住日本人に不動の人気を誇る店なんです。

 

店頭

 

[quads id=1]

店頭と店内から、練った小麦粉の塊から麺を切り出し、大鍋の中に直接投入している姿を見ることができます。

店頭2 厨房

席に着いたら、まず注文票に記入します。冷蔵庫や棚に並べてある小菜(30元/皿)や飲料が欲しい方は、自分で選んでテーブルに運びましょう。お茶はないので、必要な方は、あらかじめ持ち込んで下さい。

小菜 小菜2

 

注文票の一番上に書いてある、大人気のトマト牛肉麺こと「蕃茄牛肉麺(130元)」と小菜の「干絲(30元)」です。刀削麺はとても歯ごたえがあり、ゆっくり食べても伸びません。スープは、トマトと牛肉の出汁がとてもマッチしています。ただし、八角などの香辛料が効いているので、香辛料の苦手な方は、牛肉の入っていないさっぱり味のトマト麺こと「蕃茄麺(100元)」をお勧めします。

トマト牛肉刀削麺

豚肉にイカやキクラゲが入った「木須炒麺(100元)」。極太麺のせいか、見た目よりもボリュームがあります。とても食べやすい味付けだと思います。

木須炒麺

蕃茄湯(トマトスープ)も食べたいし、水餃子も食べたい時は、「蕃茄湯餃(100元)」を選んでいます。水餃子が10個入っていて、満腹になります。ぷりぷりの水餃子は、野菜たっぷりの「酸辣湯(サンラータン)」にもよく合います。

トマト湯水餃

その他にも、蒸し餃子(100元)に炒飯(90~100元)、牛肉餡餅(30元)、デザートに豆沙餅(100元)などなど、メニューが豊富で何を食べても外れがないと評判です。

 

店内

 

 

 

 

 

 

 

※写真など移転前のものです。
移転先住所は下記の通りです。

[map zoom=”15″]台北市天玉街3號[/map]
台北市天玉街3號
☎(02)2871-7818/2877-1967
10:30~14:00/17:00~20:30
旧正月休
※食事時はいつも混んでいるので、大人数やゆっくり食べたいと考えている方は、早めに入店することをお勧めします。

 

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次