生活備品&嗜好品を用意周到に
Case2 台北市 Green World 林森館 利用
台湾長期出張者、ジェイソン上田が伝授する隔離生活を乗り切るためのポイント
一度ホテルのドアを閉めた時から、到着日がカウントされないため、16日目のチェックアウトまで部屋の外に一歩も出られない、まるで漫画「あしたのジョー」の主人公、矢吹丈が少年鑑別所の独房で過ごした日々と同じく、部屋のドアから一歩も出られない、過酷な過酷な生活となってしまいます。
しかし、私が皆さんにご案内するポイントを守れば、少しは楽しく過ごせます。15日間を生き抜くため「あしたのためのポイント」を伝授します。
あしたのために その1:ホテル選びを吟味すべし!
台湾のどこで隔離するか?予算はいくらか?によって快適さは全然違ってきます。1泊5000元(約2万円)以上の予算があれば、高級隔離ホテルの広い部屋で、なに不自由なく過ごせます。しかし嗚呼、予算がマックス1万円前後という小市民の私たちには叶わぬ夢。
せめて窓があって、外の風を感じられ、提供される弁当が美味しいと予測できる地区と予算は確保しましょう。
知り合いの台湾人が、予算をケチって窓なしの安い部屋を頼んだら、隔離期間中ずーっとセブンイレブンの弁当だったと言う代償を払わされたそうです。
そうならない為にもホテルは吟味すべし!吟味すべし!吟味すべし!
あしたのために その2:嗜好品は自分で準備すべし!
ホテルでは2週間、全45食+αの食事と水以外、基本、何も出てきません。あなたが好きなお茶やお酒、お菓子やつまみは大量に用意してください。隔離期間中はとにかく暇です。ティタイムも必要だし、夜はお酒も飲みたくなります。
そこで隔離期間の準備として、ネットで2Lくらい入るプラスチック瓶にウヰスキーを入れたり、色々楽しめるアソートのインスタントコーヒーなどを必要な分だけたっぷりと用意しましょう!好きなお菓子屋おつまみの準備も忘れずに!これで私のスーツケースはパンパンで、重量オーバーになってしまいました!(恥) 追加料金をさけるなら、預け荷物を2個に分けるなどの工夫をしましょう!
あしたのために その3:生活備品も自分で用意すべし!
ホテルによって多少、衣類用洗剤や食器用洗剤が提供されるところもあるようですが、あまり期待しない方がいいでしょう。少しでもストレスなく隔離期間を過ごすには自分のお気に入りのシャンプーや歯磨粉は用意したほうがよいでしょう。
お酒を冷たく飲みたい時は100円ショップでステンレスの空洞保温グラスを用意するとか、コーヒーカップを用意するとか、それを洗う食器用洗剤、スポンジも忘れずに。全てがホテルにはあるわけではないと思ってください。
また、下着などはクリーニングに出せないので、手洗いするしかありません。衣類用洗剤やそれを干す物干しハンガーは100均でそろえましょう!余談ですが、100均にあるスポーツグッズも用意し、毎日運動。運動不足を回避できます。
あしたのために その4:UberEatsに加入し、使い方に慣れておくべし!
いくら美味しい弁当が宅配されても、飽きてきたり、自分好みの食べ物が恋しくなったりしますよね?そんな時の強い味方が宅配アプリです。
しかも、台湾に来ると再設定不要で勝手に近くのお店を紹介してくれます。最近では近くのコンビニやスーパーへも注文ができ、食物以外にも生活備品の宅配も可能。入力も簡単、支払いはアプリに登録済みの日本のカードで。私も本当に助けられました。ありがとうUberEats!
あしたのために その5:おしゃべりに付き合ってくれる友人を確保すべし!
いくらYouTubeがあっても、いくらネトフリを見ても、いくら読書が好きでも、約2週間、他人と口をきかないと気がおかしくなってしまいます。
悲しさまぎらすこの酒を誰が名付けた夢追い酒と♪
でも、お酒はお話し相手にはなってくれません。
そんな時はお友達とおしゃべり、Webでリモート飲みしましょ!お喋りに付き合ってくれる友達がいれば、楽しく乗り切ることができます。いや、いないと乗り切れないといっても過言ではありません!(西村とおる風⁉︎)
と言うわけで、私がおすすめする隔離期間を乗り切るポイントをお話しましたが、皆さんもこのポイントを参考に、台湾の隔離生活をぶじ乗り切ってください!加油!