歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / アーカイブ編集部

まだまだ続く強制隔離!台湾の隔離ホテルでグルメを楽しむ方法

2022年3月10日 By 編集部

2022年の3月に入って、台湾では入国希望者への入国ビザを制限して、14日間のホテル隔離(または7日間ホテル + 7日間自宅隔離)することを入国条件としています。 とは言ってもビジネスの必要などで、台湾に来る人は微増状態 […]

台湾14日間の隔離ホテル滞在の現状②

2021年12月29日 By 編集部

生活備品&嗜好品を用意周到に Case2 台北市 Green World 林森館 利用 台湾長期出張者、ジェイソン上田が伝授する隔離生活を乗り切るためのポイント 一度ホテルのドアを閉めた時から、到着日がカウントされないた […]

7日隔離にしますか?14日ホテル滞在を選択?

2021年12月20日 By 編集部

台湾の隔離ホテル滞在の現状① Case1 台北市内 世聯商務会館 ごぶさたしています。歩く台北編集担当のKENZOです。1年ほどの日本滞在を経て、久々に台湾に戻って来ました。海外旅行がまだ規制の多い中、それでも台湾に戻ら […]

マンゴー畑へ行ってきました。産地でマンゴー農家の方に、ウンチクを教えてもらっちゃいました。

2020年5月14日 By 編集部

台湾特派員おススメ!台湾でも食べれないレベルの美味しいマンゴー日本宅配はこちらから 台湾最南端にして、最大面積をもつマンゴー生産地、屏東の海岸部にやってきました。ここで「マンゴー狩り」ならぬ「マンゴー」のことをよ […]

名もなき台北のB級グルメ店。台北駅に近くて、小腹をみたしたいときにピッタリ|老圓環食品

2020年3月13日 By 編集部

こんな店で食べれば、もう貴方は台北痛。油飯は小45分、大65元。上に肉そぼろがトッピングされているのがコンビーフのようで美味しい。油飯のほうも絶妙な味付け。 肚片湯65元。湯がいたモツがシャキシャキで美味しい。スープはあ […]

シフォンフルーツサンドが超美味!ギフト用のパイナップルケーキもオッシャレ〜| la vie bonbon

2020年2月11日 By 編集部

見てください!これは日本のデリケートな仕事に違いない、と思ったらビンゴ。日本人パティシエのオリジナルレシピのパイナップルケーキやフルーツをメインにしたスポンジシフォンも人気のお店なのでした。 キッチンの中にいた窪田さんに […]

40年以上非公開だった、円山大飯店の地下秘密通路ツアーに参加!

2020年2月10日 By 編集部

改築した1970年代に、蒋介石元総統が作らせた避難用の「地下秘密通路」が2019年の9月から正式にオープン。宿泊客でなくても毎日参加することができるようになりました! 私たちが行ったのは午後3時、事前予約が必要とのことだ […]

コスパたっぷりの人気台湾ローカルグルメ店めぐりーダシはあっさり、具はたっぷりで50元| 麺線傳記

2020年1月21日 By 編集部

お昼時、民権西路駅の裏手にある一軒の屋台風の麺線店に列ができていた。いっちょう食べてやろうと並んでみた。長い列だったがお持ち帰りの人も多く、待つこと10分ほど。さてどんなのが出てくるのか? 麺線というと、あちこちで食べら […]

コスパたっぷりの人気台湾ローカルグルメ店めぐりー鶏肉料理と鶏油飯の人気店|黒店鶏肉

2020年1月20日 By 編集部

お店の看板。。ない。常連客の利用する「あそこ」でわかるような店なのだろう。メニューを見ると黒点鶏肉とあるので、疑ぐり深い方は確認してみよう。 店の前に屋台を設置して、そこで調理したものが出てくる。が、鶏肉を中心にした肉料 […]

1回で効果が実感できる!通えば体調がみるみるよみがえるヘソ蒸し療法を体験してきました|川堂養生館

2020年1月17日 By 編集部

台北駅前にあったヘソ燻し療法のお店、川堂養生館さんが忠孝東路界隈に引っ越した、というので、新店の見学がてら、日本では経験をしたことがなかったので、若返りヘソ燻し療法を体験しに行ってきました! まず初めに問診票を書いてから […]

  • 1
  • 2
  • 次のページ »

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!
  • 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にい...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • 縁起ものにはこんな意味があるんです!
  • 1人でも行くよ。なぜなら、台北の麻婆豆腐が大好きだ...
  • これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます
  • 台湾人に台湾の鍋のタレ(つけだれ)の作り方を訊いて...
  • 台湾で使われている調味料にご注目!?
  • 日本語OKの康心クリニックで、美肌をGETしたつい...
  • Mr.雪腐 インスタ映え抜群! いまや大人気のかき氷屋さん|M...

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2022年
・台湾カレンダー 2023年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2022 Media Porta All rights reserved.