歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / ショッピング / お土産 / 自家製のパイナップルもあるユニーク茶葉店「一番屋」

自家製のパイナップルもあるユニーク茶葉店「一番屋」

2012年9月15日 By 編集部

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

※「歩く台北2016-2017]の背表紙裏面に『一番屋』のクーポンが付いています。是非、ご利用下さい。(2016年9月更新)

 

台湾茶を主要商品としていたお土産やさんが、ある日
「うちで作ったパイナップルケーキを始めました。
どうぞ試食してください」と差し出されたのがこれ。
これがまた、おいしかったんです!


スポンサードリンク

↓こんな箱に入れてくれるんです。

いつでも台湾茶を淹れてくれてひといきつけるので、ここは私の休憩所化している癒しスペース。
ご主人の楊さん、奥さんの林さんともに日本語が堪能で、
ちょっとした話し相手になってもらえますよ!

で、自家製というので「どこで作ってるの?」と尋ねると、「このウラで作ってる」
というので、ホント?とのぞいてみると、確かに小麦粉をこねる板や、オーブンなどを
置いてあり、小さな工房化してました!ご主人はお菓子作りを趣味にしており、
ここ数年の「パイナップルケーキ景気」にも背中を押され、自分のブランド
を作ってみようと、一念発起したそうです。

ふんわりしっとりパイ生地の歯ざわりに加えて、アンもきちんとパイナップルジャムを
使っているので、食べやすかったです!お菓子屋さんではないのに、
これだけの味をだせるのは立派。というか、パン屋さんでは出せない手作り
感がある、といったところでしょうか。パッケージも高級感があるので、
ギフトにもぴったりなのです。

 

さて、「一番屋」さんは、グッドレートで日本円から台湾元に両替をしてくれるのも、重宝に使えるポイント。美味しいレストラン情報など、ローカル情報もここでゲットできるのです。

この日いれてもらったのは鉄観音茶。ここでは、いつもお茶菓子もそろっているのがうれしいんです。

こうやって、いろんなお店の試供品をすすめてくれるのも、このお店のホスピタリティのよさ、といえるでしょう。

台湾茶も豊富にそろえていて、晶華酒店(リージェントホテル)の脇(隣がトンカツの「知多家」)にあるお店なので、近くに宿をとっている人にとってはさらに便利なお店ですよ。

お茶のパッケージの一部をご紹介。こちらは高山烏龍のシリーズ。高級そうなパッケージが贈答用に喜ばれそうです。

台湾で最高級といわれている梨山産のウーロン。ゴールドの缶がプレミアムを物語ります。

いろんな茶葉を組み合わせた詰め合わせも。中国大陸からのお客さんには、
特に人気があるそうです。

こちらは50g入りのミニパック。バラマキ用によさそうですね。

外出用のお茶ポットなど、中国茶グッズも各種そろっています。

いわゆる「健康茶」は、飲みやすいティーバッグスタイルで売られていました。

こちらは茶請けとしては、ナンバーワンと思うのですが、茶葉のフレーバーをつけた梅の砂糖漬「茶梅」。

パイナップルケーキやチョコレート、ハスの実の甘納豆など、台湾らしいお菓子もそろっています。

茶器は、普段使い用から、本格的な茶芸用のものまで。

なかなか味のある模様のものもそろえています。

値段はそれほど張るものではありませんので、ぜひ値段交渉してみてください。

こちらが価格表。2010年4月の段階のものですが、こちらの店はめったに値上げをしていないと記憶していたので、数年前から、この価格表を使っているのでは??

「一番屋」さんは晶華酒店(リージェントホテル)の目の前ととても便利な場所で、トンカツ専門店の「知多家」の隣。赤い看板に「一番屋」と書かれているので、すぐに見つかります。

台北市中山北路二段45巷33号

台北市中山北路二段45巷33号
TEL(02)2562-1202/(02)2567-5388(日本語可)
営業時間 10:00~22:00(日曜は18:00閉店)
クレジットカード(V/M/J/A)払い可
FB:https://www.facebook.com/Ichiban.Taipei
e-mail:ichiban.taipei@msa.hinet.net

スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

Filed Under: お土産, お茶屋さん, クーポン, ショッピング 関連タグ:お土産, クーポン, パイナップルケーキ, 茶葉店

スポンサードリンクと関連コンテンツ

最後までお読みいただきありがとうございます。 応援クリックをよろしくおねがいします。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます
  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!
  • いつもお薦めしている台北駅近い朝ごはん屋で蛋餅(ダ...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • 新進気鋭の女性マッサージ師による「気持ちのこもった...
  • 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にい...
  • 「RIMOWA」がアジアで一番安く買える正規店が台...
  • 台湾人に台湾の鍋のタレ(つけだれ)の作り方を訊いて...
  • 縁起ものにはこんな意味があるんです!
  • 朝ごはんに善導寺の阜杭豆漿もいいけど台北駅近の豆漿...

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2023年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

おすすめガイドブック

・歩くパリ 2023-2024
・歩くバンコク 2023
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2023 Media Porta All rights reserved.