週末はローカル客でいっぱい。台湾人経営の居酒屋の気分が味わえます。|彡耕居食事所

この灯の具合といい、フロアの和風感といい、なかなかやるじゃないか、という内装。カウンター席も地下の席もいっぱいに、特に若いOLたちで埋まるという、女性に人気の店なのでした。

[quads id=1]

 

 

夜行っても、看板もあまり目立たないお店。住所を目当てにようやくたどり着きましたが、店名も分かりにくいので「無老鍋」の隣の提灯が下がった店、と覚えれば分かりやすそう。

 

ガラスの木戸。昔からここにあったかのような趣でひっそりと佇んでいますが、お店の中はにぎやかなのです。

 

日本酒1200元から、ビール90元とまあまあリーズナブル。料理名は中国語で書いてあるので分かりにくいですが、日本語ができるスタッフに尋ねればたいていはコミュニケーションがとれるかと。

焼鳥、焼魚、一品料理などもけっして「なーんちゃって」という料理ではないです。

 

彡耕居食事所

104台北市中山區市民大道三段137號
02 8772 7873

Googleマップ

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広橋賢蔵のアバター 広橋賢蔵 歩く台北 編集・ライター

台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。

★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1

金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1

目次