歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / 中華料理 / 台湾料理とは違ううまさの本格潮州料理「潮品集」

台湾料理とは違ううまさの本格潮州料理「潮品集」

2012年3月8日 By 編集部

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

台湾ではめったに食べられない潮州料理。広東料理に近いが、繊細で上品な味が印象的。ぜひ試してほしいのは炒飯や麺。燻製のガチョウ肉なども絶品でした!

スポンサードリンク

こちらがスモークして、さらに醤油ベースのソースをサラリときかせたガチョウの肉のオードブル。ヘタな店で北京ダックを食べるよりも数倍満足感を味わえる!

潮品集は、MRT忠孝敦化の神旺大酒店内にも店舗がありますが、今回は台北駅「Qスクエア」北側の新店舗に行ってきました!とても内装が豪華なので「勝負メシ」に使うのにはバッチリです。

さて、8人で行ったのですが、とにかくおすすめが炒飯と麺、ということなので、まずは注文、ということだったのですが、人数も多いので、おすすめ料理のリストから数種類を選ぶコースを注文しました。だいたいひとり600元の予算、といったところです。

********************************************

まずは点心から

エビの湯葉包みです。飲茶の代表選手もたくさん選べるのですが、湯葉って、日本人にも食べやすいでしょ?それで選んでみました。

さて、これも飲茶の定番、粉腸です。中に叉焼の入ったものを選びました。

こちらは台湾料理にも登場する大根餅。各店で味が違うので、食べ比べしてもらいたいのですが、
こちらのは高級店だけに、ホロホロと柔らかく、食べやすかったです。

フカヒレのスープ、なのですが、姿煮とはいかず、ヒレのコマ切れが入ったスープ。でも日本ではなかなか味わえないコクのある一品でしたよ。

さて、これが素朴ながらおすすめの潮州炒飯。海鮮がたっぷり入って、さらにパラパラ感が絶妙。

台湾なので、麺には名物のビーフンをセレクトしてみました。こちらもエビなど海鮮食材がたっぷり。

無難なセレクトですが「東波肉」です。ほどよい大きさだったので8人でペロリ。人気の高かった一品です。

魚は酸味のあるソースで煮込んだものが出てきました!

「奶皇包」というカスタードクリームが入った甘いデザート点心。パカリと開けると鮮やかなイエローカスタードがとろけました。

食 後のデザートも付いてくる、というので、4種類全部注文してみました。右下からタロイモとタピオカのスープ、左下が緑豆スープ、右上がココナッツ味のタピ オカスープ、そして左上が亀ゼリー。いちばん人気があったのがタロイモスープ。ほどよい甘さが口になじんでいたようで、ほかのはやや甘すぎかな?という評 判でした。

さて、いかがだったでしょうか?今回は8人分の料理だったので、料理の数もたっぷり! 2-3人だったらこんなに数はこなせないと思うので、飲茶の食べ放題にするか、アラカルトでお楽しみください!

メニューの一例
潮州炒飯or 潮州炒飯280元
飲茶単品58元から
ランチセット580元~
アフタヌーン飲茶499元~(14:30-16:30)
ディナーセット1,780元~
飲茶食べ放題:平日1人599元、土・日599元
(2010年9月現在のデータです)

*日本語メニューあり、10%サービス料金が必要です。

 

★承徳京站店

台北市承徳路一段17-1号

台北市承徳路一段17-1号
TEL(02)2558-5128

 

★神旺大酒店内

台北市忠孝東路四段172号

台北市忠孝東路四段172号2階
TEL(02)2772-2687~9

営業時間     11:00~16:30、17:30~22:00
(店舗間で値段は多少違いますので、ご注意ください)

スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

Filed Under: 中華料理, 台北車站・台大醫院, 國父記念館・忠孝敦化・忠孝復興, 板南線沿線, 淡水信義線沿線, 潮洲料理, 飲茶

スポンサードリンクと関連コンテンツ

最後までお読みいただきありがとうございます。 応援クリックをよろしくおねがいします。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!...
  • 生炒花枝焿 わたし的魯肉飯NO.1! 師大夜市にある絶品屋台...
  • 開心農場 もう秘密にしておきたい! 味も店員さんも優しいイチ...
  • 焿我來 キターーー! と叫ばずにはいられない 豚肉のから揚...
  • NHK日台共同制作ドラマ「路〜台湾エクスプレス」ロ...
  • 名もなき台北のB級グルメ店。台北駅に近くて、小腹を...
  • NHKドラマ「路〜台湾エクスプレス」ロケ地めぐり...
  • 面線町 赤峰街の有名イラストの前で台湾のソウルフードを食べ...
  • HALOA POKE 台湾にもやっとできた!ただただ野菜がおいしいお店|...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2021年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2021 Media Porta All rights reserved.