台中でしか出合えない「宮原眼科」で夢のひととき~♡♡♡

台中、行ってきました!

台中といったらハズせないのが「日出」グループのショップたち。

今回は別件ついでにたまたま出来た空き時間。ということで、アクセス至便な台鉄・台中駅から最も近い「宮原眼科」に立ち寄りました。

[quads id=1] 

1 (1024x576)

「え!?旅の途中で結膜炎にもなりましたか?」

いえいえ、「宮原眼科」は昔の名前。今はアイスクリームやタピオカミルクティーや台湾料理がいただけるショップなどなどの集合体として営業中。病院でもないからちょっとヘンテコな感じがするけど、そういうこと。

ちなみに日本統治時代には日本人の宮原医師が眼科を、戦後は台中市の衛生院として使われていたそうです。

2 (1024x576)

レンガ造りのこの建物、ステキにリノベーションされていて、中に入るとまるでテーマパークのよう。思わず「うわ~~~~!!!」と声が出てしまうはず。

3 (1024x576)

そんな建物1階はアイスクリームの「宮原眼科冰淇淋」、タピオカミルクティーの「宮原珍奶」、チョコレートの「宮原巧克力」、パイナップルケーキやチーズケーキやお茶やその他お土産の「日出宮原店」、2階は台湾料理とアフタヌーンティーの「醉月樓」にわかれています(微妙に行き来できたりもしますが)。

4 (576x1024)

アイスクリームは例によって行列していたので、今回は2階の「醉月樓」で午後茶。日出の商品がいろいろ乗ったアフタヌーンティーセット(2人分)をオーダーしてみました。

5 (1024x576)

お茶のあとは、「日出宮原店」でお買い物。

上で食べた物を参考に選ぶのもよし、一部商品は試食もできるので、トライしてみるもよし。日本語のできるスタッフもいるのでうれしい。

こちらの商品は味はもちろん(特にパイナップルケーキとヌガー、チーズケーキがお気に入り♪)、パッケージがとびきりカワイイのでお土産にピッタリ!

8 (1024x576)

そして何より「日出」グループは台中にこだわりを持っているのか、台北にさえ出店していません。近ごろ売れてるショップは日本にどんどん進出しているのに…!!だからまさに「ご当地」土産!台中に行かないと買えません(ま、通販はしてるけど。しかも日本にも送ってくれるけど)!

6 (576x1024)

とにかくショップもステキ過ぎ~♪ぜひ1度訪れてみてください。もう少し時間があったら、「宮原眼科」から3ブロックほど先の「第四信用合作社」にも立ち寄りたかったです。お時間のある方はぜひ併せてどうぞ!

[map zoom=”15″]台中市中区中山路20[/map]


台中市中区中山路
20
04-2227-1927
10:0022:00 無休
http://www.miyahara.com.tw/

[quads id=2]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次