これまで何回も書いたけど、また書きたくなってしまう豆花

何度も書いたし、歩く台北の本でも何回も紹介してるけど、来るたびに書きたくなってしまう。

 

[quads id=1]

今回食べのは、これ。

無類の小豆好きとしては、マンゴー豆花よりこっちが好きです。

 

もちろん、マンゴー豆花も食べますよ〜

 

豆花、シャーペット、具の三層構造

…が素敵だ。

 

今更紹介するまでもありませんが、お店はこちらです。

 

あっそうだ、マンゴー豆花は、9月いっぱいだってよ。

 

[quads id=2]

騷豆花本店
No. 26, Lane 131, Yanji Street, Da’an District, Taipei City, 台湾 106

[map zoom=”15″]No. 26, Lane 131, Yanji Street, Da’an District, Taipei City, 台湾 106[/map]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広橋賢蔵のアバター 広橋賢蔵 歩く台北 編集・ライター

台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。

★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1

金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1

目次