歩く台北(台湾)現地編集部ブログ|旅行ガイド・地図

地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式サイトです。最新刊からのオススメ(土産・グルメ・ショッピング・マッサージ)情報や現地編集者が気になった情報などを発信しています。

  • 最新情報
  • ミシュランを食べ尽くしプロジェクト
  • 現地編集部
    • 旅するセールスマンAKIときどき台湾
    • Kenzoの台北日々雑感
  • グルメ
    • 中華料理
    • 小籠包/餃子
    • スイーツ/カフェ
    • B級
    • 鍋/火鍋
    • 麺/牛肉麺
    • 和食店
    • 洋食店
    • エスニックフード
    • ベジタリアン(素食)
    • 飲料
  • 沿線・エリア
    • 板南線沿線
    • 文湖線沿線
    • 淡水信義線沿線
    • 中和新蘆沿線
    • 松山新店線沿線
    • 中和新蘆線
  • ショッピング
    • お土産
    • お茶屋さん
    • こんなもの買いました!
    • カラスミ
    • 服飾
    • 雑貨・小物
  • リラックス&遊び
    • ナイトスポット
    • マッサージ
    • 写真・シャンプー
    • 占い
    • 温泉
    • 美容・エステ
  • 宿泊
    • おすすめの宿
    • ホテル
    • ゲストハウス
  • 旅行
    • 旅情報
    • 台北
    • 台北郊外
    • 台中
    • 台南
    • 花蓮
    • 高雄
    • 他
現在の場所:ホーム / Kenzoの台北日々雑感 / あの肉汁タプタプ小籠包の済南鮮湯包の支店が台北に出来たよ

あの肉汁タプタプ小籠包の済南鮮湯包の支店が台北に出来たよ

2017年9月28日 By Kenzo

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

女性誌でも紹介されて今や大人気の小籠包屋さん「済南鮮湯包」の新しくできた支店に行って来ましたよ。

スポンサードリンク

 

実は、このお店の本店は、「歩く台北」が(おそらく)最初に紹介したのがきっかけでブレークしたお店なんですよ。(プチ自慢)

その時の記事(2010年) ⇒ アンが透けて見える超薄皮の小籠包「濟南鮮湯包」

 

場所は、忠孝復興駅からそごうを背にして復興南路を5分程歩いたところにありますよ。

 

今回は、初めて台北に来たという女子大生Rinaさんにも取材を手伝って貰ったので、彼女のコメントも入れて紹介します。

綺麗な外観のお店。

 

店内は、たくさんのお客さん。日本人比率この時で1割くらい。

現地でも人気ですね〜〜

 

二階もあるよ。

 

二階は、個室が、並ぶ。

 

個室はこんな感じ。

4人個室

 

6人個室

 

8人もいける

 

Rinaのコメント
個室スペースがあって落ち着いて食べられる。店内も綺麗!!

 

さて、料理ですが…

色合いがおしゃれなエビチリ!

エビチリ380元

 

見ただけで食欲そそられる。

豚の角煮(小)

 

Rinaのコメント
普通においしい〜。ビールに合いそう!?パンはほとんど味がしなくて、シンプルな感じ。脂っこいので沢山は食べれないかなという印象。パクチーと一緒に食べるとさっぱり風味。

 

肉好き男子の私は、ぺろりと3枚ほど食べてしまいましたよ。これでも小さいサイズ。5切れほどはいっていたので、4,5人でシェアできますね。二人とかだときついかも。

平目の甘酢あんかけ420元

 

しらすチャーハン180元

 

台湾のチャーハンって、日本のチャーハンと、根本的に違うって思う。

どっちも好きだけど、台湾のチャーハンは、台湾で食べたいよね〜、

マジで。

 

Rinaのコメント
じゃこがたっぷり!パリパリで美味しい!にんにくが程よく聞いていて絶妙な味。

 

ネギ餅    Photo by Rina

 

Rinaのコメント
韓国のチヂミの分厚いバージョン的な?(笑)。外ぱりぱり、そしてもちもちで、隠れおすすめメニュー。

 

やばい、どれも美味しそう。て言うか、小籠包屋さんだってこと、忘れてました。

お待ちかねの小籠包。

Photo by Rina

 

Rinaのコメント
小籠湯包なだけあってスープが美味しい。癖がなくて食べやすい。

 

ここのオーナーは、豚肉にこだわりがあって、一号店オープンした当時は、いい豚肉が仕入れられなかった時は、お店をその日1日閉めていました。

品質や状態のいい豚を使っているから、豚独特の臭みがないんじゃないかな〜、って勝手な想像ですが、思います。

 

次にカニ味噌入り小籠包。

カニ味噌入り、小籠包 270元。

 

Rinaのコメント
初かにみそ!臭みがなくて美味しい!カニの味がする!!珍しさと共に薦めるかも!?

 

たしかに、臭みがなくてカニ味噌の味がするの美味しい。酢とかつけずにそのまま食べた方がカニ味噌の風味が感じれる。

 

ヘチマとエビの小籠包もいただきましたよ。

ヘチマとエビの小籠包 250元

 

Rinaのコメント
ヘチマとエビの小籠包、一度はお試しあれ。ヘチマ独特の風味とエビの風味がマッチ!

 

これは、好みが分かれるところ。日本ではヘチマってあまり食べないからね。

台湾ならではの小籠包と言えるかもしれない。

本日の食卓

 

デザートは、杏仁ミルクゼリー。

 

Rinaのコメント
ミルク杏仁。液体+ゼリーで新しい感じ!食べやすい!美味しい!!!杏仁の癖がない!

 

個人的には、杏仁のクセというか風味がもう少しほしい!(by 杏仁豆腐大好き男子)

胡麻餡蒸団子

 

Rinaのコメント
白玉団子の中に黒ゴマソースが入ってる感じ!黒ゴマソース濃厚!黄な粉たっぷりで美味しい!

 

スポンサードリンク

 

済南鮮湯包復興店
No. 20, Section 1, Fuxing South Road, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 10491

No. 20, Section 1, Fuxing South Road, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 10491
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

Filed Under: Kenzoの台北日々雑感

スポンサードリンクと関連コンテンツ

最後までお読みいただきありがとうございます。 応援クリックをよろしくおねがいします。

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ

「歩く台北 2020」絶賛発売中!

歩く台北 2020 (メディパルムック)

Facebookで最新情報を配信中!

歩く台北
歩く台南・高雄
スポンサードリンク

人気の記事

  • 台湾から石垣島に行ってみた~!!超近っ!!
  • 台湾人に台湾の鍋のタレ(つけだれ)の作り方を訊いて...
  • いつもお薦めしている台北駅近い朝ごはん屋で蛋餅(ダ...
  • マジヤバイ!!!!!驚愕ミラクルマッサージとブログ...
  • 縁起ものにはこんな意味があるんです!
  • これで解決!台北市(台湾)バスの乗り方教えます
  • 日本語OKの康心クリニックで、美肌をGETしたつい...
  • 新進気鋭の女性マッサージ師による「気持ちのこもった...
  • 台湾の万能薬?緑油精(グリーンオイル)をお土産にい...
  • 台湾で使われている調味料にご注目!?

台北お手軽バス旅ガイド

  • <span class="title">『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ</span>
    『路線 6936』 台湾人の優しさに触れられた古の街、彰化縣・鹿港へ
  • <span class="title">『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で</span>
    『路線 藍15區』 ビーフンの本場・新竹へ。台湾海峡の夕日を美食街で
  • <span class="title">『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー</span>
    『路線5053』 チョコレート&お茶工場へ! バスで行く工場見学ツアー
  • <span class="title">『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行</span>
    『路線1915』 東台湾の里山を満喫する日帰り宜蘭縣・礁渓温泉旅行
  • <span class="title">『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり</span>
    『路線1062』 九份&金瓜石・黄金の郷に残る日本統治時代のなごり

台湾グルメHow To Orderシリーズ

  • <span class="title">みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」</span>
    みんなでワイワイ、中華シャブシャブ「萬有全(南京店)」
  • <span class="title">胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」</span>
    胃袋に刺激たっぷり四川料理「KIKI 餐廰」
  • <span class="title">圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」</span>
    圓環そばの老舗食堂エリアへ「龍縁 魯肉飯」
  • <span class="title">やっぱりはずせない!「鼎泰豐」</span>
    やっぱりはずせない!「鼎泰豐」
  • <span class="title">安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」</span>
    安定した伝統の味「朱記餡餅粥店」

おすすめの宿

  • <span class="title">入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor</span>
    入口は路地の黒い看板横 扉を開けると落ちついた空間が広がる |9floor
  • <span class="title">原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN</span>
    原住民テイストの館内に おしゃれなMITのアメニティぞろい♡|HOME HOTEL DA-AN
  • <span class="title">意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn</span>
    意外と良かった台北駅前のゲストハウス|Work Inn
  • <span class="title">メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿</span>
    メイン観光スポットの目の前にある 日本語OKの民宿
  • <span class="title">九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!</span>
    九份老街の横路地にある、食事&買い物に便利な アットホームさがウリの民宿を発見!

月別アーカイブ

お役立ちリンク集

・台湾カレンダー 2022年
・台湾カレンダー 2023年
・(公財)日本台湾交流協会(日本語)
・台北松山空港
・台湾桃園国際空港

姉妹サイト

・歩く台南・高雄(台湾)
・歩くベトナムブログ
 サイトマップ | 問い合わせ

Copyright © 2023 Media Porta All rights reserved.