台湾菓子の宝箱へ!無料で試食も大歓迎   パイナップルケーキもレベル以上のクオリティ 港記酥皇

台湾菓子の宝箱へ!無料で試食も大歓迎   パイナップルケーキもレベル以上のクオリティ 港記酥皇

台湾土産で、多くの観光客が求めていくのが、パイナップルケーキ。

パイナップルケーキ

このお土産だけは、スーパーなどで軽ーく済ませないで、専門店で購入してもらいたいのですが、数ある専門店の中で、台湾で老舗的な存在と言えるお店をご紹介したいと思います。

パイナップルケーキのお店

「港記酥皇」は30年近い歴史を持っていて、台湾の菓子界の甲乙を決める「國寶奬(国宝賞)」で最優秀賞を取ったこともあるお店です。

台北市内に販売店は2つ。西門町の繁華街の脇に構えたお店は、観光客にも人気のあるエリアでもあり、アプローチしやすいお店です。

そしてMRTでいえば松江南京駅の近辺にも店舗を持っています。

この「お菓子のデパート」ともいえるお店自慢の味を一部、ご紹介していきましょう。

まずはパイナップケーキ。オリジナル「鳳梨酥」と卵の黄身入り「鳳凰酥」の2種類のほか、なんと金塊をイメージさせる100%パイナップル餡を使用したパイナップルケーキのパッケージもあります。

また、フレーバーもフルーツ、ラズベリー、クランベリー、イチゴ、メロンと5種類が詰め合わせになったセットも用意してあります。

それ以外で人気あるのが「緑豆糕」「芋頭酥」。

「緑豆糕」は口の中でとろける、根強い人気を持つ台湾伝統のお菓子です。

緑豆餅

「芋頭酥」の方も、パイ生地で包んだタロ芋餡がたっぷり入っている人気商品です。

芋頭

店内では、それぞれのお菓子をひと口サイズで切り分けてあって、いろんなお菓子を試食しやすくなっているので、遠慮せずに、どんどん試食して、どれにするか、決めましょう。

パイナップルケーキ試食

そして、少し多めに購入する場合は、注文票に必要な箱数を書き込んで、店員さんに渡せばいいだけ。

3.500元以上のお買い上げなら、台湾島内どこでも無料配送できるとのこと(配送2日前以前の予約が必要)。

お土産をまとめてゲットしようとしたら、一度尋ねてみては?

https://maps.app.goo.gl/jpDQwdMJtjPgHhXb8?g_st=ipc

目次

西門店 

台北市漢中街6−2號 (02)23895587

https://maps.app.goo.gl/Un6AghRiVn99njLk6?g_st=ipc

松江店 

台北市松江路71號 (02)2585-3830 10:00-19:00

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次