かき氷/アイス– category –
-
かき氷/アイス
【閉店】練乳味の氷がほてった頭を冷却させる!「霖園」
※閉店しました。 あ~~、ごっつぁんです。といいたくなるような、マンゴーかき氷の店へ行ってきました。 [quads id=1] 巷には新しいデザートの店がどんどん増えていますが、私の通うのはやはり老舗が多いのに気付きます。この「霖園」さんは師範大... -
かき氷/アイス
寧夏路夜市の名物店「古早味豆花」
「豆花」って、日本人にはお腹に優しい、健康デザートとして人気があるので、知り合いに時おり食べてもらうのですが、私がよく利用しているのが、この店。 [quads id=1] お店の中に、このように 人気デザートランキングを 貼ってあるのも親切。 しかもしか... -
かき氷/アイス
果肉ゴロゴロのマンゴーアイスは5-10月限定!! 「龍都冰菓」
龍山寺のナイトマーケットではずしてもらいたくないのがこのお店。私はこちらの夜市を紹介する時に必ず紹介しています。 [quads id=1] ハイ!これが名物マンゴーアイス。他の店では氷の表面に果肉を貼り付けたような、ケチケチしたお店が意外と多いのです... -
かき氷/アイス
ウマイ・安い・いっぱい!夏季のみ営業のカキ氷店「冰讃」
雪を食べてるみたいなミルク氷に、ゴロゴロいっぱいのフレッシュマンゴーとたっぷりの練乳がかかった「芒果+雪花冰」はなんと90元! ぺロッといける~ぅ♪ [quads id=1] ☆カキ氷は4月下旬~10月ごろまで。その他の季節は火鍋を販売。 店名が「氷ウマイ!」... -
かき氷/アイス
雪花冰はなんとドリアン味もあり?!「三兄妹冰店」
西門エリアで氷を食べたいなぁ、と物色していた時に、ふと見つけたお店。呼び込みなどもしていて、ちょっとうさん臭い店だなあ、と思っていましたが、その割にはメニューも多くて値段も高くなかったので入ってみると、意外や意外。けっこう常連らしき客が... -
かき氷/アイス
士林夜市のかき氷横丁 ※2015年現在営業は「辛發亭」のみです
※こちらの記事は取材時のものです。2015年現在営業しているのは「辛發亭」のみとなりますのでご了承ください。 [quads id=1] 士林夜市に行ったら、かき氷を食べていくことをおすすめしますが、 そんじょそこらのを食べるよりは、地元の人に人気のある場所... -
かき氷/アイス
愛玉と仙草ゼリーの人気店
仙草ゼリーに練乳をかけた最近人気のスイーツをいちはやく導入したのが、 通化街夜市にある「愛玉之夢遊仙草」です。 [quads id=1] ハーブ入りの伝統デザート仙草凍(ゼリー) は、氷のトッピングとして定着していますが、それに練乳をかけたものを主力アイ... -
かき氷/アイス
ピーナツアイス…って?
台湾の笑顔 ♪♪ この少年がおいしそうに食べているのは? この郷愁を呼ぶ絵柄、いいでしょ?これは何を売っているのかというと… ピーナッツアイス、という名前らしいのですが… 米汁をのばしたライスペーパーの上に、アイスクリームと、ピーナッツパウダー... -
かき氷/アイス
6か月の沈黙を破り、マンゴーアイスの大御所が戻ってきた!「永康15」(夏編)
このカラフルな色合い、そしてほかの氷屋さんとはひと味違うソースの美味しさ。2010年に一時は閉店をしていたマンゴーアイスの名店が再開。店名が「冰 館(Ice Monster)」から「永康15」に変わりましたが、これはここの住所「永康街15号」を短縮しただけ、... -
かき氷/アイス
まだまだイケル!! 9月のマンゴーアイスはちょっと酸っぱめなのでした…
ちょっと風が涼しく感じる9月。が、マンゴーアイスはまだ健在!今年最後のマンゴーの味を、ハシゴで食べ歩きました! (上の写真は永康街にできた新氷店「思慕昔(スムージー)」注文したマンゴー雪花氷) [quads id=1] 街中では、マンゴーフレーバーのアイ...