かき氷/アイス– category –
-
かき氷/アイス
現在、ソフトクリームは販売されていません。→新東陽でもソフトクリームが販売されています。
お土産店として有名な『新東陽』でも、ソフトクリームを販売しています。 ※2015年6月現在、ソフトクリームは販売されていません。 [quads id=1] ソフトクリームを販売している店舗は、現在、台北市内では、忠孝一店、林森一店、士林店の3店舗。それ以外は... -
かき氷/アイス
マンゴカキ氷の美味しい季節が、今年もやって来たぞ~!!
※2017年10月20日、MangoChaCha忠孝店は閉店しました。 西門店および101店をご利用下さい。 今年も、マンゴが店頭にお目見えするようになりました。ということで、マンゴかき氷が食べた~い!! [quads id=1] まずは、昨年末にOpenしたマンゴデザート専門店... -
かき氷/アイス
※移転※ 考えすぎになりそうな「Trop Penser想太多」で和みのカフェタイム
バスの車窓から異彩を放つ空間が目に飛び込み、「ン!?」と目を凝らしたものの実態不明のまま通り過ぎ、モヤモヤしていたあのお店・・・。 ついに行って来ました! その正体は「Trop Penser想太多」。フランス語だし、中国語だし意味不明?? ・・・「考... -
かき氷/アイス
「光明氷菓室」で出合ったナニコレ!?な月見冰
3月ももう半ば。例年なら旧正月が明ければ、なんとなく暖かい?時には暑い!?そんな日も増えてくる台北ですが、今年は寒暖の差がいち段と厳しくなかなか暖かくならないなぁ・・・。そんな春が待ち遠しい台北を脱出して中部へ行って来ました。 [quads id=1] ... -
かき氷/アイス
【閉店】マンゴーアイス店のパイオニア「Ice Monster」
※【注意】「ICE MONSTER」台北の忠孝旗艦店の営業も、2019年9月15日までとなります。 このヴォリューム感、たまんないっすね!有名店とあって、夏場は連日の大盛況。30分待ちはざら。こちら「鮮芒果綿花甜」(200元)は氷自体がマンゴー味になって... -
かき氷/アイス
台北からの脱出!新幹線で台中へGO☆~その3
新幹線に乗ってやってきた台中をさらに満喫中…(かなり引っ張ってマス^^;) 前回までの様子はコチラ その1>>台北からの脱出!新幹線で台中へGO☆~その1 前回までの様子はコチラ その2>>台北からの脱出!新幹線で台中へGO☆~その2 [quads id=1] 「忠信... -
かき氷/アイス
豪快!マンゴーがまるごと一個トッピング 「西門町芒菓冰」
蒸し暑さが気になりだす五月の台北。「冷たいスイーツでリフレッシュしたい~」と言うあなたに朗報!マンゴーかき氷の新しいお店が、西門町にてオープン♪さっそく足を運んでみました。 [quads id=1] まずご紹介したいのがこちらの一品、「意難忘(フ... -
かき氷/アイス
これぞ台湾の大衆食堂「意麺王」で昔と変わらぬ味を食す
迪化街界隈でちょっと名の知られた「意麺王」。時間は午後3時のおやつどき(正確にはもう4時近い…><)。ちょっと小腹が空いたので立ち寄ってみることにしました。中途半端な時間、お昼休憩中かも…なんて心配をよそに、店内はたくさんのローカルで大賑... -
かき氷/アイス
西の隠れスイーツ激戦区!?「雙連駅周辺のスイーツ食べ歩き」
雙連駅周辺を歩いてみると、ガイドブックでおなじみの有名スイーツ店から、地元で人気のショップまで、さまざまな甘ーくて♪美味しーい♪お店がいっぱい!!早速食べ歩きに行ってみました。 [quads id=1] 直訳すると「氷ウマイ」という名の「冰讃」。暑い時... -
かき氷/アイス
あんにん好きは必ず行くべし「于記杏仁豆腐」
杏仁豆腐の専門店のスタンダードメニュー。カップに入った純白のパンナコッタのような杏仁豆腐に、杏仁汁が付いてきます。これを自分で開けて、プリンと一緒にいただくわけです。ピュアな味で、杏仁独特の味に拒絶感のない方なら、誰でも美味しくいただけ...