カフェ– category –
-
リノベカフェ「光一咖啡」でのんびりした午後のひとときを
中山エリアの路地裏に気になるドアがありました。ノスタルジックなその扉の向こうに続く階段を上っていくと… [quads id=1] 趣きある空間。広々としたカフェでした。 ビル自体が吹き抜けがある造りでなんだか欧米の古いアパートみたい。台北... -
できたてホヤホヤの「之間 茶食器 BETWEEN」でほっこり
4月ももう半ばを過ぎました。ここ台湾も暑い日、寒い日ありますが、そろそろ「歩く台北2015-2016」に向け始動です。文字通り「歩く台北」、足で稼いでいい感じなお店をみつけたらドアを叩いてみる…これが歩く流の取材。今回もそんな中、ステキなお店に出会... -
【閉店】山の中のカフェ「秘密花園」で、緑にワンコに癒された~!
※2015年11月現在、「VVG Hideaway」として営業しています。下記内容はかつてのショップのものとなりますので、ご注意ください。 台北っ子のリラックスプレイス、陽明山にやってきました!ヨーロッパのお城のような佇まい(言い過ぎ!?)のカフェ「秘密花園... -
アプリが飲み頃をお知らせ!「品茶集」でのほほん台湾茶タイム
近ごろちょっと気になるカフェがいっぱいのMRT松江南京付近。その中のひとつ、「品茶集」でまったりしてきました! [quads id=1] 住宅街の中にひょっこり現れた看板。古いアパートの1階を現代風にリノベした店内は、シンプルで落ち着ける空間です。... -
静かな場所でお茶タイム&WiFiタイムなら「LaBu」
永康街エリアは美食&ショッピングが楽しめる人気の観光スポット。それゆえ、いつも多くの人でいっぱ~い! [quads id=1] ゆっくりできる場所をお探しならここへ↓ 「LaBu」はMRT東門駅から徒歩1分ほどと便利な場所なのに、路地裏ある... -
Fujin Treeがプロデュース!だから気になるお店いろいろ
松山空港から徒歩圏内。お散歩がてらテクテク行きたい富錦街で、とりわけチェックしたいのがセレクトショップ「Fujin Tree 355」とカフェ「Fujin Tree 353 By Simple Kaffa」。オーナーは日×台のカップル。だから、日本人好みのモノがい~っぱい!ステ... -
BGMは風と水の音@「淡水藝文沙龍-水雲天河岸咖啡」
MRT淡水駅を出て河沿いへ。ただし、老街(オールドストリート)とは逆方向へ。すると見えてくるのが淡水文化園区。かつての倉庫群をリノベーション、展覧やイベント等が行なわれています。 [quads id=1] 園内の端っこ、淡水河に隣接するようにあるの... -
「花千鳥」でほっこり‘和’を感じる!
あけましておめでとうございます! 新年快楽~!!本年も「歩く台北」をよろしくお願いいたします。 [quads id=1] 新年の幕開けは台北101の花火がお決まりとなった台湾。 しっとりムードの日本とは違ってにぎやかなイメージあります。 ・・・が、日本... -
迪化街、大藝埕ArtYardのお店訪ねてブラブラブラ
MRT松山線開通で便利になった場所といえば迪化街。今まで中山駅や雙連駅から徒歩20分強と、不便さを感じずにはいられない距離でした。それが新駅・北門駅からは約半分の10分ほどでアクセス可能!とっても便利になりました。但し、迪化街はやたらと長~いス... -
迪化街のステキ洋館「DECO COLLECT」でお茶タイムとお土産探し
ここは迪化街の頭?それともしっぽ?南京西路との交差点、迪化街の最南端に位置するココは台北市が文化遺産として登録する歴史的建造物、六館街洋式店屋の一部分。時を経て、現在は「DECO COLLECT」が営業中。 [quads id=1] 「DECO COLLEC...