麺– category –
-
華麗なるレトロ台湾世界で うまうま台湾ヌードル|公公小館
ローカル度93% 【公公小館】 花柄のテーブルクロスに壁かけの扇風機、ブラウン管のTVからニュースが流れる店内は、台湾のおばあちゃん家といったところか。看板メニューの公公麵は汁なし混ぜそば。これ、激うまです! [quads id=1] [map zoom="15"]敦化北... -
まるで花屋のような店内 壁一面に新鮮な季節の野菜|辣滷哇
ローカル度90% 【辣滷哇】 オーナーのアイデアで壁にディスプレイされたのは、新鮮な季節の野菜たち。好きな具材をカゴに取り、店員に渡せば台湾風煮込みの滷味にしてくれる。四季の野菜をたっぷり味わえるのがいい。 [quads id=1] [map zoom="15"]昆明街... -
地元民率98%!?な「許家粿仔湯」でローカルランチ
多くの地元美食ブロガーが紹介している「許家粿仔湯」。基隆の七堵にあり、ちょっとアクセスは不便…。しかし朗報~!支店が台北市内にありました! [quads id=1] 場所は台北市の最南端、景美にあります。駅前から続く夜市の外れに見つけました! オ... -
すき間を抜けたら「龍記搶鍋麵」、台北人とズルズル
「おいしい麺の店あるんですよー」と友人に連れられてたどり着いたのがココ、「龍記搶鍋麵」。 [quads id=1] 牛肉麺の店が並ぶ桃源街の裏路地にあり知る人ぞ知るといった雰囲気。でも30年以上も続く老舗です。おっ、道で調理してる!! 食事スペースはキレ... -
大食いさん集合~!「張呉記什錦麺」で台湾のメガ盛り
日本では年末年始の特番として定着した感のある「大食い世界一決定戦」。2016年版には台湾からの大食漢も初参戦し、日本の大食いどもに挑んだ記憶はまだ新しいのでは?そんな台湾の大食いたちが通っているのか通っていないのか、台湾のデカ盛り&メガ盛り... -
レトロな茶館(お茶カフェ)でサクッとランチ@「吳阿水老茶館」
MRT雙連駅2番出口脇にある「吳阿水老茶館」に行ってきました! ここは95年も前の古い建物(元は台鉄淡水支線の宿舎だったとか)を改装したそうです。 [quads id=1] 1階はさほど広くはないのですが、2階へ上がると思いがけず広々。そして天井を見ると木造の三... -
【閉店】刀削麺職人ロボを、雙連駅近くで発見~!
※残念ながら、閉店しました。 MRT淡水信義線「雙連」駅から東に少し歩いた所にある、日本人にも人気の『山西刀削麺』。 [quads id=1] 店頭で文句も言わず、中休みもなく働く白い割烹着がお似合いの職人さん(?)を発見~! お名前伺うのを失念して... -
なんだかホッ!「野菜屋」のラーメン
そういえば! 台湾に来たばかりの頃(かれこれ10年ほど前にさかのぼりますが…)、台湾人の友達がわざわざ車で連れてきてくれた店を思い出しました。 [quads id=1] わざわざ行くのだからと、どれほど洒落た店、洒落た料理…なのかと期待していたのですが、着... -
気軽に食べられる「八方雲集」でもろこし餃子!
「八方雲集」といえば黄色と赤の看板が目印の餃子チェーン店。餃子界のセブンイレブン!?並みに乱立しているので、「四海遊龍」や「五花馬」といったほかの餃子チェーンより利便性高し。よく利用させていただいてます~。 [quads id=1] そんな「八... -
ヒマワリ煎餃を食べに『常青餃子館』へ行こう~!
8月末に発売された『歩く台北2014-2015』をご覧いただいた方、おられるでしょうか? [quads id=1] p.3の「餡入り系B級グルメの数々」欄で、写真のみの紹介になっている「ヒマワリ煎餃」。食べられるお店を知りた~い!という方や、餃子大好き~!という方...