牛肉麺– category –
-
化学調味料、片栗粉を使わない。調味のバリエーション豊富|談話頭
【談話頭】 家庭風のカジュアルな店なので、夕食会に利用したらローカルの友人が絶賛。手の込んだ肉料理から牛肉麺、炒飯まで料理の幅も広い。メニューにはまったく日本語はないのが難。言葉のわかる人と行くのがベター。 [quads id=1] [map zoom="... -
独特の太麺がいける地元で愛される牛肉麺|寶島牛牛肉麺
【寶島牛牛肉麺】 極太ラーメンのような独特の麺がモチモチで、手作りスープは飽きのこない味。周りに屋台が多い中で、ゆっくり座れる。店主の洪さんは台北市牛肉麺交流発展協会の監事。ケツメイシ紅茶も密かな人気メニューだ。 [quads id=1] [map ... -
牛肉麺文化に一石を投じた ステーキ入り牛肉麺|品川蘭
【品川蘭】 台湾のファストフード麺店「三商行グループ」が高級路線の店として立ち上げた。店名の川は四川風、蘭は蘭州風の意味。10種類以上の牛肉麺があるが、私の納得はステーキと牛肉麺がコラボしたPRIME肋眼牛排麺。 [quads id=1] [map zoom="1... -
台湾でしか食べられない?牛肉麺
歩く台北2017でも紹介してる店ですけど、このお店、牛肉麺の王道中の王道行ってるお店です。 [quads id=1] 普通の牛肉麺ですが、地味ちうまい。台北市政府から送られた感謝状なるものが店内にペタペタ貼られてます。 ローカルのお客さん多い... -
自家製のスープと調味料 激辛鍋屋が始めた2号店|史大華(精緻麺食)
ローカル度85% 【史大華(精緻麺食)】 スープからこだわりが伝わる。香辛料にもパンチあり。山椒と辣油を加えた麻辣牛肉麺は特に味が際だっている。客を多くさばくため考案した細麺はスープによくなじむ。いつも近隣ファンでにぎわっている。 [quads i... -
住宅地のなかにある 知る人ぞ知る牛肉麺|老王牛肉麵
ローカル度95% 【老王牛肉麵】 住宅街の中にポツンと建っているのに、お昼どきになるとお客さんがひとり、またひとり……。牛肉も麺もたっぷり入った、かなり満足度の高い一杯。辛みも適度でスープにコクがあるのも立地が悪くても人気がある理由だろう。 [q... -
じっくり煮込んだスープに コシのある平打ち麺が合う!|七十二牛肉麺店
ローカル度95% 【七十二牛肉麺店】 丸3日間煮込んでつくられるスープが売りの清燉牛肉麺は1日80食限定なので早めの時間を狙おう。柔らかく煮込まれた牛肉もたっぷり。辛みを調節できる紅燒牛肉麺はあっさり味。もの足りない人は高菜を入れよう。 [quads... -
小さな食堂通りの中にある店 厚切りのやわらか牛がたっぷり|北芳園
ローカル度90% 【北芳園】 清潔でカジュアルな店内が落ち着ける。麺はやや縮れめで手打ち風の太麺。牛肉麺だけでトマト味、ネギ焼味など4種類があり、ローストビーフ風の肉がごってり。午後休みなく、深夜まで営業と融通も利いて便利。 [quads id=1] [map... -
たっぷりネギで召し上がれ! 舌に刺激が走る名物の麵|麻膳堂
ローカル度70% 【麻膳堂】 麺はもっちり、スープも深みがある。看板の麻辣麵は、鍋料理のスープがベースになった一品。混ぜそばには、香り高いゴマだれや、ピリリと利かせたオリジナルのラー油がおいしい。オープンキッチンの開放的なお店。 [quads id=1]... -
野性味あるコクが常連に愛用 炸醤拉麵はスープ付でおトク|城中老牌牛肉拉麵大王
ローカル度90% 【城中老牌牛肉拉麵大王】 クーラーもなく夏はキツイが、それでもお客でいっぱいなのは歴史の重み? 店員たちの姿にも老舗感が漂う。店先の大鍋で豪快に麺を湯がいていて、やや太いうどん系。スープの味付けやソースはやや濃いめ。 [quads ...