食堂/B級グルメ– category –
-
食堂/B級グルメ
Kenzoが烏来温泉に来たら高確率で寄るお店でランチ食べたよー。|蜜厨
烏来温泉、それは素晴らしい温泉。その後のランチは? 【最近リニューアルした蜜厨】 1年ぶりに来たKenzoくんは、あたらしくきれいになった店舗を見て、びっくりしてました。 【メニューは、シンプルに】 メニューはシンプルになって、Kenzoくんは少し寂し... -
食堂/B級グルメ
NHKドラマ「路〜台湾エクスプレス」ロケ地めぐり その①
【大阪弁を喋りそうな陽気な主人】 2020年5月にNHKで放送された日台共同制作のドラマ「路」で紹介された食堂へ行ってきました! この黄色い看板と、市場と公園が交差する角にあるということでだいたいの場所はすぐ分かりました。 [quads id=1] 念のためオ... -
食堂/B級グルメ
キターーー! と叫ばずにはいられない 豚肉のから揚げがサクサクうまうま~♡|焿我來
清潔な店内に魅かれて入店。なにを注文していいかわからなかったけど、写真メニューから直感で注文した「紅燒肉麵」が大当たり! 澄んだスープに揚げたての「紅燒肉(から揚げ)」がたまらぬうまさ。ローカル度:99% [quads id=1] 住所:昌吉街92號(『大... -
食堂/B級グルメ
グルメ台湾人を虜にした伝統スイーツ 夜市グルメを快適店舗で堪能|堃記
映えぬ店内、メニューは「豆花(豆腐プリン)」とカキ氷の2種類のみ。味で勝負してますって感じのお店から漂うホンモノ感。聞くと夜市で40年間営業してるって。なるほど、台湾人が「この味と食感、昔食べた豆花だ!」と感動するはずだ。ローカル度:90% [... -
食堂/B級グルメ
赤峰街の有名イラストの前で台湾のソウルフードを食べてみよう|面線町
赤峰街の地図を描いたイラストは日本のガイドブックにもよく使われているが、ここに最近素麺屋がオープンした。屋台風の店は席が少なく、いつも順番待ち。みんな狙うのはSNS映えする素麺。もちろんわたしも注文。具だくさんで大満足! ローカル度:80% [q... -
食堂/B級グルメ
台湾版ペペロンチーノ!?︎ シンプル・イズ・ベストな麺 |大傻小傻
「傻瓜麵」は細麺にネギとにんにくのみで拍子抜けするほどシンプルな見た目だが、コシのあるほんのり甘い麺がクセになる。絶品というよりはふと思い出してはまた食べたくなる味。食後のニンニク臭が強烈なのでデート前は控えたほうがいいかも。ローカル度... -
食堂/B級グルメ
わたし的魯肉飯NO.1! 師大夜市にある絶品屋台 |生炒花枝焿
きっと皆、自分的NO.1の味があるであろう「魯肉飯」。わたしはここの魯肉飯が10年間NO.1で、もはや殿堂入り。茹で野菜もあんかけスープも最高なのだけど、ただ店員さんの笑顔を1度も見たことがないのです。笑顔見られた方ご一報を~笑! [quads id=1] 店舗... -
食堂/B級グルメ
小さな肉まんみたいな小籠包 豆乳と一緒に食べよう!|發
薄皮の中から肉汁ブッシャーを期待しちゃダメ。ここのはふっくら皮にパンチの効いた肉餡が。だからレンゲもショウガもなし。そうか朝食屋さんの小籠包か。1日中営業してるけどね。1個8元、好きな数だけオーダーできるのがいい。 ローカル度:82% [quad... -
食堂/B級グルメ
地元の人たちに支持されるアツアツの「排骨酥」|楊排骨酥麵
お店のおばちゃんたちの動作も軽快で、客がどんどん回転するのであまり落ち着いて食べられない感は否めない。が、スープに入ったアツアツの「排骨酥」の衣がふにゃっととろけた「排骨」は病みつきになる。プラス麺でさらにお腹が満たされる。 ローカル度90... -
食堂/B級グルメ
コスパたっぷりの人気台湾ローカルグルメ店めぐりーダシはあっさり、具はたっぷりで50元| 麺線傳記
お昼時、民権西路駅の裏手にある一軒の屋台風の麺線店に列ができていた。いっちょう食べてやろうと並んでみた。長い列だったがお持ち帰りの人も多く、待つこと10分ほど。さてどんなのが出てくるのか? [quads id=1] 麺線というと、あちこちで食べられるの...
