信義安和– category –
-
化学調味料、片栗粉を使わない。調味のバリエーション豊富|談話頭
【談話頭】 家庭風のカジュアルな店なので、夕食会に利用したらローカルの友人が絶賛。手の込んだ肉料理から牛肉麺、炒飯まで料理の幅も広い。メニューにはまったく日本語はないのが難。言葉のわかる人と行くのがベター。 [quads id=1] [map zoom="... -
麻婆豆腐ご飯と小籠包、それだけで幸せになれます|葉公館
【葉公館】 オーナーシェフのジミー葉さんの理想を形にした空間。小籠包の肉汁は鷄、鴨、豚肉でとったまろやかな味。麻婆豆腐は花椒の味が強い絶品。とにかく何を食べてもハズれない。杏仁豆腐や特製ケーキなどデザートもある。 [quads id=1] [map ... -
今もオーナーシェフ自ら店頭に 評価、リピート率ともに高い店|明月湯包
ローカル度50% 【明月湯包】 小籠包は皮の薄さと弾力と絶妙。肉汁もたっぷりで、他店の追随を許さない味を誇る。パリパリの羽根つき焼餃子や抹茶餡、お餅、金柑餡の調合がぴったりの甘い小籠包も名物。一品料理も各種用意している。 [quads id=1] [map ... -
自家製のスープと調味料 激辛鍋屋が始めた2号店|史大華(精緻麺食)
ローカル度85% 【史大華(精緻麺食)】 スープからこだわりが伝わる。香辛料にもパンチあり。山椒と辣油を加えた麻辣牛肉麺は特に味が際だっている。客を多くさばくため考案した細麺はスープによくなじむ。いつも近隣ファンでにぎわっている。 [quads i... -
杏仁好きなら行かなきゃソン フレーバーを色々お試しあれ|于記杏仁豆腐
ローカル度75% 【于記杏仁豆腐】 フワリとした杏仁味付きのかき氷の下に、杏仁豆腐が埋まったダブルでおいしい「杏仁豆腐雪花冰」。迷わず注文を。冬は熱い杏仁スープに杏仁豆腐を浮かべて。ツルンとした歯触りと香りがいい。土産用の菓子もあり。 [qua... -
近隣住民の舌にも応える本格味 烤鴨と酸菜白肉鍋が名物の老舗|為福樓
ローカル度85% 【為福樓】 近くに住む台湾人の知人がよく利用する北京ダックのお店と聞き訪ねてみた。見るからに年季のある外観ながら、典型的な中身で勝負の店。欠点はダックの注文が一羽ずつなので、大人数向け。 [quads id=1] [map zoom="15"]信義路... -
台湾産食材にこだわるメニュー オープンな店内も気分よい♪|一號島廚房 ISLAND1
ローカル度95% 【一號島廚房 ISLAND1】 炉端焼きのような開放的なキッチンに目を奪われる。シェフはここで料理教室を開いたり、食べる人との交流を心から楽しめる空間作りに余念がない。中華食材や調理法をヒントにしたオリジナル料理にしている。 [qua... -
パリッ&ジュッワ~な羽付き小籠包「上海邵師傅湯包」
高雄の名物夜市、六合夜市からやって来たという小籠包屋さん「上海邵師傅湯包」。珍しい小籠包があるというのでずっと気になっていたお店です。 [quads id=1] 珍しい①爆漿脆皮湯包70元 こちらはなんと羽根付き餃子ならぬ、羽根付き小籠包。オーダー... -
足裏界の名匠・謝武夫先生ファミリーのアットホームな店。「知足健康」
台北駅前店に続き、仁愛路店も新装開店。日本語対応もばっちり! 「知足健康」の謝武夫さんは、足裏ツボ療法を台湾に広めたスイス人・呉神父の初期のお弟子さんで、30年以上前から足ツボクリニックを開店。確かな技術でローカルにも知名度のある名店なので... -
お洒落な食材店「PEKOE」で見つけたLケーキ♪
忠孝敦化駅から徒歩10分ほど、大安駅からも徒歩10分ほど。お洒落エリア東区の端っこに位置する「PEKOE」。ちこっとMRT駅からは離れているので「歩く台北」本誌の網羅エリアからはスルりと抜け落ちていたお店。ですが、いろんなところですでに紹介されてい...