板南線沿線– category –
-
板南線沿線台北駅前マッサージするなら、ここで決まり「知足健康(旧:知足健康中心)」
ザ・マッサージ一家。ベテランの謝さんをはじめ、奥さん、娘さんから親戚一同まで、その技術は受け継がれています。しかも、とてもアットホームです。 知る人ぞ知る、足裏界の巨匠、謝武夫先生は足裏極めて30年のベテラン。日本語も達者です。 [quads id=1... -
板南線沿線おじいの守る伝統の味「黒豆花」
味は太鼓判なので、あえて商品の映像は掲載しません。このご主人とおかみさんに 会いにきてください! [quads id=1] っていうか、この豆花は、持ち帰りにして帰ってからモノ撮りしようとしたら、 忘れちゃったので、また別の機会に掲載しますね ♪ それよ... -
板南線沿線オシャレに牛肉麺!「市長官邸藝文沙龍 La Mayor’s Cafe」
週末のできごと。「ちょっとランチしたいね」と私の妻。「市長官邸に久しぶりに行ってみる」と突発的に決まり、行ってみることにしました。私が狙っていた のは、この牛肉麺コース。小菜料理もついてきます。青菜の漬物のほうは、つけあわせとして、どんぶ... -
板南線沿線ロシア料理が食べられる珍しいレトロ・カフェ「明星珈琲館 (Cafe Astria)」
照明など、このヨーロピアン趣味、なかなか堂に入っているんです。なんていったって、創業50年なんですから。 [quads id=1] さてさて、この老舗カフェでの名物、というか、なかなか他では食べられない料理が、このロシア風 「ボルシチ」。中国語メニューで... -
板南線沿線「騒豆花」がベトナム料理店「越娘」とコラボ !! 場所も便利になりました !!
マンゴーなどのフルーツと豆花(豆腐プリン)を絶妙のバランスのスイーツにした「騒豆花」が、これまでよりも広く、便利な場所にフランチャイズ店をオープン!ちょっと見に行ってきました! [quads id=1] これが、MRT国父紀念館站そばの本店ではなかなかメ... -
板南線沿線冬でも新鮮台湾マンゴーアイスが食べられる頼もしいお店「MangoChaCha」
※MangoChaCha 忠孝店は、2017年10月20日、閉店しました。 西門店および101店は、引き続き営業中です。 (2017年10月更新) 10月を過ぎると、マンゴーアイスはお店から姿を消すのが常、なのですが、11月を過ぎた冬でも、マンゴーが新鮮なまま、しかも台湾産... -
板南線沿線「度小月 台南担仔麺・台北店」のお2人用セット
台南の味、担仔麺の名店の「度小月」台北店。ガイドブックにもよく紹介される老舗ですが、 先日、知合いが近くのホテルに滞在だったので、久々に入ってみました。 日本語ができるというスタッフがサービスしてくれたのも楽しかったですが、 「今日から始ま... -
板南線沿線阜杭豆漿店の再オープン後…
豆を挽いて炭で焼く、手作りの伝統中華風の朝食が食べられる阜杭豆漿店が、改装を終了。オープンしたという情報をゲットし、行ってきました!すると、華山市場の2階の部分がフードコートになっていて、その中の一店舗が「阜杭豆漿店」になっているのでした... -
板南線沿線ezstay Taipei 的おすすめの朝食店
台湾の朝食はやっぱり豆乳から!というわけで、ゲストハウスezstay Taipei から徒歩で行ける豆乳店をご紹介します。最近、フワフワでおいしい蛋餅(卵クレープ)のお店も開拓しました! 行列のできているこのお店は、かの有名な「永和豆漿大王」のチェーン... -
板南線沿線街中や夜市にゲリラ的に登場する「移動式北京ダック屋台」
北京ダックって、ものすごい高価な料理だと思っている方が多いと思いますが、リーズナブルなダックもあるんです ! [quads id=1] 飴色に光った、なかなか立派なダックでしょ?これが一匹丸ごとで399元!皮もタレも全部ついています。 ほら、ひと皿ぶん、豪華...
