板南線沿線– category –
-
板南線沿線試食もできる!台湾産の天然カラスミ専門店「安久號」
どーです、この厚み、この輝き!!お店に行くと真っ先に切り身を試食させてくれたのに感激っっ! [quads id=1] 台北の乾物問屋通り迪化街の老舗「永久號」ののれん分けしたお店があるというので、MRT忠孝敦 化駅から徒歩すぐの「安久號」に来てみると、ご... -
板南線沿線台湾オリジナルキャラ「オープンちゃん」がいっぱいのグッズ店「OPEN ! PLAZA」
セブンイレブンのキャラクター「OPEN将」(「将」は「ちゃん」と発音)、人気のあまり、専門グッズ店までオープンしちゃいました。セブンにはない、大きめのぬいぐるみなどが盛りだくさん!! [quads id=1] 場所は統一時代百貨台北の2階部分。広場の端(同階の... -
板南線沿線M&K嬢の どすこい!弾丸台北食い倒れツアー3 (2日目午後)
PM3:00 午後のデザートの時間。 これはうまかった!豆花あんまり好きじゃないんだけど、 これはあっという間に完食! [quads id=1] 昼過ぎは、「歩く台北」ライターの広橋さんと有名マンゴー豆花店「騒豆花」で待ち合わせ。「歩く 台北」かなり参考にさせ... -
板南線沿線ポーズの好きな蒋じいさん♪
(日本語の通じる「歩く台北」特選店 その2) 老舗の茶店「峰圃茶荘」に新刊の「歩く台北」を届けにうかがいました。 [quads id=1] こちらのご主人で、日本語のたっしゃな蒋さんは、80歳も迎えようかという高齢ですが、 体も達者で「写真を撮りましょう!」... -
板南線沿線アンが透けて見える超薄皮の小籠包「濟南鮮湯包」
地元のお客さんでいっ ぱいの、ちょっとおすすめの小籠包店です。何が違うかって?手作り感が違うんです。 小籠包の皮は、アンが透けて見えるくらい。しかもずっしり、あっさりとして日本人テイスト。 すでに多くの日本人からも感激の声を聞いています! [... -
板南線沿線「歩く台北」オフィシャルゲストハウス「ez stay」は台北駅前!
日本人経営のゲストハウスです。交通便利な台北駅前という、これ以上ない便利なロケーション。地下鉄、新幹線、鉄道、長距離バスなどの乗り換えが自由自在。宿からのビュー(15階)もなかなかの壮観! [quads id=1] 実はここ…「歩く台北」のオフィシャル... -
板南線沿線台北の個性派ゲストハウス「ジャスミンジャム」
アクセス便利な台北東区エリアに登場した日本人経営の最新ホームステイ型安宿をご紹介します!! [quads id=1] フローリングの客室は全室個室タイプ。シンプル、清潔、快適。 バスルームつきの客室は、バスタブも完備しています。 シングルルーム(バストイ... -
板南線沿線出会いのある茶葉店「和昌茶荘」
私が日本にお土産見持って帰る時に買うお茶は、いつもここと決めています! [quads id=1] はい、こちら「和昌茶荘」さんです。この時、なぜかお客さんは0でしたが、いつもはこのテーブルは人でがやがやしていて楽しい雰囲気。思いがけない出会いも... -
板南線沿線台北駅前の老舗茶店「峰圃茶荘」の新店舗がオープン!!
台北駅周辺で日本語が通じて、とても便利な茶葉店といえば、「峰圃」さん。実は、旧店舗は 取壊しし、再建計画が決まっているため、しばらく別の場所に引越し、ということになりました。 その新店舗が、2011年の4月にめでたくオープンしました。 [qua... -
板南線沿線
西門エリアで最も客の出入りが多いかも?「足満足」
こちら、「足満足」さんは日本人が多く宿泊する「一楽園ホテル」の正面にある ということもあり、日本のお客さんが多いマッサージ店。 ベテランの施術師も少なくないので、私も時おりお世話になっているお店です。[quads id=1] 私は、昼間に顔を出すことが...
