板南線沿線– category –
-
倉庫みたいな「泰元五金行」でお宝を発掘しよう!
台湾中のレストランが好んで使っている大同社製の陶器。大同のモノはぽてっとした厚みがかわいらしく、ちょっとやそっとじゃ割れそうもない丈夫さ、それにシンプルな白い色と手頃な価格が魅力。そんな「大同」の文字を看板に見つけ飛び込んでみました。 ゴ... -
マンゴカキ氷の美味しい季節が、今年もやって来たぞ~!!
※2017年10月20日、MangoChaCha忠孝店は閉店しました。 西門店および101店をご利用下さい。 今年も、マンゴが店頭にお目見えするようになりました。ということで、マンゴかき氷が食べた~い!! [quads id=1] まずは、昨年末にOpenしたマンゴデザート専門店... -
台湾土産のステキ度upに貢献してくれそうな『袋袋相傳』
お菓子やお茶にチャイナ雑貨のお土産を買ったので、あとはプレゼント用にちょっとステキな袋があればなぁと思われる方、おられるのではないでしょうか? [quads id=1] 私は、包装資材の老舗問屋『袋袋相傳』で、こんな小袋を買ってストックしております。 ... -
台北で感じる日本!「西本願寺広場」
MRT「西門」駅から南へ徒歩5分ほど。こんもり盛られた土の上に鎮座する鐘が見えて来ました。 [quads id=1] ここはかつて浄土真宗本願寺派の本山、本願寺台湾別院(通称:西本願寺)が置かれていた場所。1922年に建立され、当時台湾で最も大きな日本寺院であ... -
「西園29服飾創作基地」でCOOLなメイドイン台湾をお土産に!
[quads id=1] 台北のファッション・ディストリクト、龍山寺エリア。数多くの洋服屋さんが軒を連ねていますが、デザインがどこかオバ様向け??ちょっと残念に思っていたところ・・・こ~んなかわいらしくて、ユニークな建物に出遭いました。ココは・・・「西園29... -
『潮品集(承德京站店)』は、少人数でもかなり楽しめる飲茶店です。
『潮品集(承德京站店)』は、台北站の北側、通称「後車站」と言われるエリアにある人気飲茶店です。 [quads id=1] 人気の食べ放題は、大皿に載った料理を自分で取りに行くのではなく、メニューに書かれた料理の中から注文する方式です。メニューの一部で... -
名前を印字したキャラクターシールをお土産にどうかしら?
とっても便利な台北駅前地下街に、面白いお店を見付けました。 残念ながら台湾らしい・・・わけではありませんが、名前を印字したキャラクターシールをお土産にどうでしょうか? 印字する文字は、漢字はもちろん、ひらがな、カタカナ、アルファベット、ハ... -
新光三越・台北站前店B1-2Fが新装オープン!!
開店20年を迎えた台北駅前にある『新光三越 台北站前店』のB1・B2Fが、 11/20に新装オープンしたと聞き、さっそく探検して来ました~! [quads id=1] なんと、うどん屋チェーン「丸亀製麺」も進出予定! 以前と比べると見違えるほどのこじゃれたフードコ... -
スープのない鍋料理を食べに『一品花雕雞』へGO!!
2000年にオープンした『一品花雕雞』は、スープのない鍋料理の店として人気です。市民大道にある旗艦店は、ケンジ・ウー(呉克群)主演の台湾ドラマ「料理情人夢」のロケ地としても有名だそうです・・・。 [quads id=1] 中国広東省珠海地区の家庭料理で、... -
建國假日玉市で、お宝探訪!!
建国南路の高架道路ガード下(仁愛路~済南路)で、週末に開かれる『建國假日玉市』。原石から細工物まで、玉石混合とはこの市場のことをいうのかも。(建国南路×仁愛路側入口の画像です。) 数百軒もの露店が並ぶ店々の中から、掘り出し物を探したい! ...