西門– category –
-
路地裏にひっそりある キュートなお花&雑貨屋さん|FLOWER & HOUSE
【FLOWER & HOUSE】 華やかな生花やかわいいドライフラワーのアレンジがメインだが、お茶目な文具やキッチン雑貨、和風の陶器なども並んでいる。路地裏にひっそりとあり、西門町では異色のタイプの癒しスポット的なお店。 [quads id=1] [map zoom="15"... -
お腹を十分に満たしてくれる、でっかいマントウ!|大阿姨 手工包子店
【大阿姨 手工包子店】 ひとつでもふたつ分のような大きさのマントウ。出勤する人たちの朝ごはんとして食べてもらおうと考えられた空腹を満たすサイズ。五穀雜糧は素朴な味で食べ応えもあり、芋頭(タロイモ)は甘さ控えめ。 [quads id=1] [map zoom="15"]... -
西門の路地裏にある グラフィックアートエリア|台北のグラフィックアート
ローカル度95% 【台北のグラフィックアート】 街のなかに点在するカラフルでインパクトのあるグラフィックアート。台北は以前、海外のウェブサイトで世界の5大グラフィックアート都市に選ばれたこともある。ちなみにベスト3は1位がチェコスロバキアのプ... -
バリスタ世界チャンピオンの 監修するお洒落カフェ|CHO CAFE
ローカル度85% 【CHO CAFE】 ホンジュラスやエチオピアなど30種類以上のコーヒー豆をブレンドせずに単独で使用し、おいしいコーヒーを提供。デザイナーズホテルの1階にあり、アンティーク風のある家具や中庭もあり居心地のいい空間を演出。新鮮な食感の... -
地元の人たちと肩を並べ食べる 台湾ローカル食堂メニュー|金園排骨
ローカル度80% 【金園排骨】 通称オタクビルといわれる雑居ビルの地下1階にある台湾ローカル食堂。黒コショウの効いた排骨はクセになる味。魯肉飯や優しい味のスープと一緒にいただく。地元の人も足繁く通う老舗だ。 [quads id=1] [map zoom="15"]西寧南... -
都会の喧騒を忘れて 畳の間でゆったりしたひとときを|八拾把茶「輪番所」
ローカル度80% 【八拾把茶「輪番所」】 公園に溶け込みすぎて少しわかりにくい店だが、日本家屋で台湾茶が楽しめる。手前にテーブル席、奥には畳の間が設けられ、ゆったりとくつろげる場所。オリジナルブレンドの台湾茶や茶器の販売もあり。 [quads id=1]... -
フルーティーな香り漂う フレッシュなマンゴーかき氷!|西門芒果冰
ローカル度80% 【西門芒果冰】 繊維たっぷりで甘さと酸味を兼ね備えた「土マンゴー」という緑色の台湾マンゴーが丸ごとのった「意難忘」は、マンゴーを十分に味わえる一品で4〜6月限定。変わり種でドリアン使用の「榴槤忘返」もある。 [quads id=1] [map ... -
でっかいマントウにかぶりつき 食べ歩きでお腹いっぱいに|大阿姨 手工包子店
ローカル度95% 【大阿姨 手工包子店】 サイズが通常の2倍! 仕事へ出かける人たちの朝ごはんとしてお腹いっぱいになってもらおうとつくったマントウなのだ。鮮肉包や芋頭(タロイモ)、黑糖味がおすすめ。でも、女子にはちょっと大き過ぎるかも。 [quads ... -
ふわふわ卵をプラスした やさしい味のお粥をどうぞ|國賓鹹粥
ローカル度95% 【國賓鹹粥】 看板メニューの鹹粥は蛋花(ふわふわ卵)を入れるとさらにまろやかに。隣には姉妹店の廖嬌米粉湯があるので、この店にないメニューはそこへオーダーすることも可能。朝4時まで営業なので、夜食にも便利。 [quads id=1] [map z... -
気軽に味わうハンバーガーと 新鮮なサクサクのフライドポテト|Cali Burger
ローカル度80% 【Cali Burger】 2015年末に駅近ビル2階にオープン。お目当てはフライドポテト。冷凍ものを使う店が多いなか、こちらは新鮮なジャガイモを茹でてから揚げるというひと手間をかけている。サクサクの食感がたまりません! [quads id=1] [map ...