國賓鹹粥 淡々とした物いいのおばちゃんたちは無愛想に感じるかもしれないが、夜遅くまで台湾庶民が通常食べている「小吃」を味わえる。軒を連ねる隣の店は姉妹店。そこからオーダーして、この店の料理と合わせていただくのもOK。 ス […]
平日ランチや午後ティーがお得 香港式料理と飲茶の店|祥發・港式茶餐廳
祥發・港式茶餐廳 かなり濃くて不思議な味の紅茶が出てきたと思ったが、それが本場香港式とか。平日のランチは、メイン+飲茶+飲み物で240元前後、アフタヌーンティーは、飲茶+飲み物で150元前後とお得! 単品メニュー数も豊富 […]
でっかい饅頭にかぶりつき 種類も豊富な「包子」專門店|樂發手工包子店
樂發手工包子店 どんな饅頭があるかなぁ〜と近づくと「これおすすめ!」と元気よく声をかけられた。差し出された「三星蔥肉包」を前に、思わずでかっ! と口走った。タロ芋やカスタードのミルフューユ風蒸しパンもあり、種類豊富。 ス […]
キモかわいいイラストが目印 趣向を凝らしたドリンクスタンド|不要對我尖叫 日常茶間
不要對我尖叫 日常茶間 若者が次々に入っていく路地を彼らについて行ってみる。店頭にはレジと簡素なメニューのみ。奥に通路があり、進んでカーテンを開けるとなにもない空間に番号表示と小さな窓枠。なるほど〜そこから飲み物が出てく […]
オーナーは「ちびまる子ちゃんのお爺さん」に似ているそうです|櫻桃爺爺(Cherry Grandpa)
櫻桃爺爺(Cherry Grandpa) いろんなナッツ入りのヌガーが名物のチェリーおじさんのお菓子の中には、クッキーにヌガーをはさんだ人気商品も。試食してぜひお土産に。販売店は西門エリア以外にも東門、長安東路にもあって […]
仲よし夫婦が50年以上営む 身体にイイ台湾スイーツ|珍品養生坊
珍品養生坊 西門周辺の地元っ子たちが、足繁く通う台湾健康スイーツ店。豆花や芋圓は定番人気。美容によい白きくらげと蓮の実の入った「銀耳蓮子湯」も試してほしい。素材を活かすために少しだけ氷砂糖で甘みがつけてある。 スポンサー […]
チャイナモダンな店内でいただく オリジナルソースパスタ|囍愛
囍愛 1階は会計のみ、2階で食事を。カジュアルで心地よいチャイナモダンな空間は、地元のパスタ好きが集う。ソースは台湾人シェフが作るオリジナルなので台湾らしいパスタが味わえる。麺大盛り(無料)もできる♪ スポンサードリンク […]
花蓮発信の蜂蜜ブランド 生態教育館もあります|蜂之鄉
蜂之鄉 花蓮を拠点とした蜂蜜のブランド『蜂之鄉』。店頭にあるかわいい蜂のオブジェが目印。ご当地には「蜂之鄉蜜蜂生態教育館」も構え、生態と共に蜂蜜を供給している。天然100%の蜂蜜ほか蜂蜜から加工したクッキーなどもある。 […]
溢れ出るチーズがたまらない 人気は壁ドン炭焼トースト|金花炭烤吐司專賣(Goldenflower)
金花炭烤吐司專賣(Goldenflower) 隣の隣は、妹の経営するドリンクスタンド。Wスライス、ゴーダ、チェダーと3つのチーズを使った「給我壁咚(壁ドン)」トーストが◎。店主の祖母の秘伝ダレが隠し味。口を思いっきり開け […]
店名はおばあちゃんのあだ名の 愛らしいドリンクスタンド|慢慢喝/金花
慢慢喝/金花 通常の黒タピオカではなく、色素を使用しない白タピオカを採用。ドリンクの甘みはサトウキビと蜂蜜で調整している。隣の隣はオーナーの姉が営むトースト屋。ドリンクとセットでいただくのも◎。おしゃれで雰囲気もいい感じ […]
- 1
- 2
- 3
- …
- 5
- Next Page »