國父記念館・忠孝敦化・忠孝復興– category –
-
【2015年2月更新】あわせて楽しみたい!「松山文創園区」と「台北文創」で遊ぶ
MRT市政府駅を下車、台北101と反対方向へ徒歩10分。見えてきたのは「松山文創園区」。 [quads id=1] かつてのタバコ工場跡地をリノベーションし、現在ではクリエーションの発信基地として、昔の面影を残しながらギャラリーや展示場、カフェ、ショップなど... -
カフェ風麺屋「麻膳堂」でジャズを聴きながら牛肉麺
じゃ~~ん!!メニューは台湾らしく牛肉麺(170元)やチャーハン(80~100元)など。 [quads id=1] 看板メニューの麻辣(牛肉)麺(170元)に至っては鴨血なんかが入っていて、一般の牛肉麺よりユニークで台湾っぽいかも!? そんな台湾らしい味をこんなお... -
ワンタンの後に、豆花を食べるプランが好評なんです。
「台北車站」に次いで2番目に乗降客の多い「忠孝復興站」。出口③から徒歩3分と便利な場所に、昔ながらの風情の残る「高雄五福鮮蝦扁食」というワンタン専門店があります。 [quads id=1] 1960年に高雄で開業した後、台北に移転し、現在の店主は2代目。味を... -
歩き回り疲れたら『窩心足匠養身館』。ココだけのヨガ推拿も体験できる!!
SOGOや微風広場などのデパートやカフェなど、お洒落エリアとして人気の「東区」。足が少し疲れたので、喫茶店にでも入るような気安さで、ふと立ち寄ってみました。 [quads id=1] 正直、第一印象はちょっとあか抜けないお店だな~と思ってしまいましたが... -
台湾料理とは違ううまさの本格潮州料理「潮品集」
台湾ではめったに食べられない潮州料理。広東料理に近いが、繊細で上品な味が印象的。ぜひ試してほしいのは炒飯や麺。燻製のガチョウ肉なども絶品でした! [quads id=1] こちらがスモークして、さらに醤油ベースのソースをサラリときかせたガチョウの肉の... -
6月からマンゴー豆花、始まりました!「騷豆花」
マ ンゴーピューレとタピオカのスムージー、そして国産大豆を使ったふるふる手作り豆花が舌にとろけ、幸せが口いっぱい広がるっ!季節限定のスイーツは熟した 甘いものが入荷するまでおあずけ。今年はマンゴーの収穫が遅れたので、6月に入ってようやくマン... -
試食もできる!台湾産の天然カラスミ専門店「安久號」
どーです、この厚み、この輝き!!お店に行くと真っ先に切り身を試食させてくれたのに感激っっ! [quads id=1] 台北の乾物問屋通り迪化街の老舗「永久號」ののれん分けしたお店があるというので、MRT忠孝敦 化駅から徒歩すぐの「安久號」に来てみると、ご... -
M&K嬢の どすこい!弾丸台北食い倒れツアー3 (2日目午後)
PM3:00 午後のデザートの時間。 これはうまかった!豆花あんまり好きじゃないんだけど、 これはあっという間に完食! [quads id=1] 昼過ぎは、「歩く台北」ライターの広橋さんと有名マンゴー豆花店「騒豆花」で待ち合わせ。「歩く 台北」かなり参考にさせ... -
台北の個性派ゲストハウス「ジャスミンジャム」
アクセス便利な台北東区エリアに登場した日本人経営の最新ホームステイ型安宿をご紹介します!! [quads id=1] フローリングの客室は全室個室タイプ。シンプル、清潔、快適。 バスルームつきの客室は、バスタブも完備しています。 シングルルーム(バストイ... -
出会いのある茶葉店「和昌茶荘」
私が日本にお土産見持って帰る時に買うお茶は、いつもここと決めています! [quads id=1] はい、こちら「和昌茶荘」さんです。この時、なぜかお客さんは0でしたが、いつもはこのテーブルは人でがやがやしていて楽しい雰囲気。思いがけない出会いも...