國父記念館・忠孝敦化・忠孝復興– category –
-
音楽関係者の常連が多い。599元のサービスセットも|Tiger Lily
【】 【Tiger Lily】 「クールな店がある」と聞き行ってみた。やや入りにくいドアを開けると、カウンターに店長のお兄さん。ちゃんとコックさんもいて、バーにしてはうまい料理を出す。飲みついでに食事する人にはもってこい。 [quads id=1] [map z... -
70’sがコンセプトの人気急上昇中かき氷店|小時侯冰果店
【】 【小時侯冰果店】 どこにでもあるかき氷屋に見えるが、レトロな電話や古いゲーム機、カセットテープなど、コンセプトは1970年代。それがウケて若者を中心に人気急上昇中。ヨーグルトスムージーなどテイクアウトドリンクもある。 [quads id=1] ... -
店内を全面リニューアル。見違えるようにシックなお店に|騒豆花cafe
【】 【騒豆花cafe】 最近の私の定番は肉団子入りフォーと生春巻。食後はこちらの名物、タピオカとスムージー入りの手作り豆花で。紅豆風味、西瓜風味など味はお好みで。夏はマンゴー豆花、冬はイチゴ豆花と、私は決めている。 [quads id=1] [map z... -
ナッツ入りでクリスピー♪ バラマキ土産はここで決まり|糖村(Sugar & Spice)
【】 【糖村(Sugar & Spice)】 ナッツ入り牛軋糖(ミルクヌガー)はほどよい甘さで、いくつでも食べられるほど。チーズ味のパイナップルケーキのほか、最近、登場した抹茶味のロールケーキも話題だ。女子向けデザインのパッケージも人気の秘密? [qu... -
いつでもステキな出会いが。いい台湾茶を適正価格で扱う正直店|和昌茶荘
【】 【和昌茶荘】 近くに住む台湾人たちがまさに茶飲み友達のように寄り集まり、いつも人の輪ができる。日本からの常連客も多く、日台交流の場に。ご主人の張さんは日本語も話せるが、せっかちで早口だからたまに意味不明に。 [quads id=1] [map z... -
トロトロスジ肉に日本人好みのあっさり系牛肉麺|清真中國牛肉麺館
【】 【清真中國牛肉麺館】 日本人は牛骨ベースでしょう油が入っていないあっさり系の清燉味を好む傾向があるとか。だったらここの薄味牛肉麺にハマるはず。ピュアな味わいだ。厳選された台湾産牛肉は柔らかく、スジ肉はトロトロ。幸せ……。 [quads id=1] &... -
きれいなパッケージ入りだから、もらった人もうれしい|CHIMEI(奇美食品)
【】 【CHIMEI(奇美食品)】 オレンジ色のマンゴー風味パイナップルケーキが独特。ひとつずつきれいなパッケージ入りだから、バラマキ土産にも重宝すると旅行者からの声。食べ歩きだったら、100%果汁のアイスバーを。こちらも絶品! [quads id=1] ... -
JAZZが流れる隠れ家バーでは、静かに夜が過ぎて行く|Intention
【Intention】 こぢんまりしたバーかと思いきや、中は広々としていて落ち着いた雰囲気。JAZZの選曲、インテリアからもセンスが伝わってくる。ドラマなどの撮影にも使われるだけあり、客層もいい。台湾芸能人の来店も多い。 [quads id=1] [map zoom=... -
リーズナブル路線の肉&海鮮鍋。和風センスが人気の店|野人(Savage Shabu)
【野人(Savage Shabu)】 肉と海鮮。両方の鍋を一度に欲張れる。肉系ひとり鍋の台湾産豚シャブセットが360元から。冷凍ものより柔らかい牛や豚の冷蔵肉。スープは昆布だしベース。野菜、デザートがついている。2人以上なら海鮮鍋も一緒に。 [quads id=1] ... -
牛肉麺文化に一石を投じた ステーキ入り牛肉麺|品川蘭
【品川蘭】 台湾のファストフード麺店「三商行グループ」が高級路線の店として立ち上げた。店名の川は四川風、蘭は蘭州風の意味。10種類以上の牛肉麺があるが、私の納得はステーキと牛肉麺がコラボしたPRIME肋眼牛排麺。 [quads id=1] [map zoom="1...