編集部– Author –
-
日本人好みの味つけです「樺慶川菜餐廰」
中華料理を台北で思いっきり食い倒したいと思っている日本人のリクエストの上位に入ってくるのがマーボ豆腐。台湾では味がマイルドな台湾風味付けのマーボも多いのですが、こちらのお店のマーボは山椒風味をたっぷり効かせた本格四川風。ご飯が進んで幸せ... -
台北駅前のおすすめ食堂「東東」
台北駅前の「峰圃茶荘」で、「ここらへんで美味しい店、紹介してくれますか?」と聞いたら、お店の若夫婦が「ここらへんは牛肉麺の美味しい店がたくさんあってね。この裏にも一軒あるよ」とすすめられて、行ってみました。それが、なかなかいい店だったん... -
24時間飲茶店の朝食セット(吉星港式飲茶)
24時間営業の飲茶屋さんで朝食ミーティングとしゃれこんだのですが、 ここの朝食セット、なかなかリーズナブルだったんです。 [quads id=1] 広東粥か焼きそばとドリンク(コーヒー or 紅茶 or ジュース)がついて、なんと69元。 さらにひとつ点心をつけて... -
「度小月 台南担仔麺・台北店」のお2人用セット
台南の味、担仔麺の名店の「度小月」台北店。ガイドブックにもよく紹介される老舗ですが、 先日、知合いが近くのホテルに滞在だったので、久々に入ってみました。 日本語ができるというスタッフがサービスしてくれたのも楽しかったですが、 「今日から始ま... -
阜杭豆漿店の再オープン後…
豆を挽いて炭で焼く、手作りの伝統中華風の朝食が食べられる阜杭豆漿店が、改装を終了。オープンしたという情報をゲットし、行ってきました!すると、華山市場の2階の部分がフードコートになっていて、その中の一店舗が「阜杭豆漿店」になっているのでした... -
野菜もたっぷり、庶民派食堂「炸醤麺大王」
うーん、コレは食のアートだ!と思ってしまうのです。 [quads id=1] 酢醤麺大王、という店です。「大王」と名前がつくくらいなので、そうとう味には自信を持っているのでしょうね。 地元の学生で昼間はいっぱい。期待できます。 店先には、こうして雑誌の... -
ezstay Taipei 的おすすめの朝食店
台湾の朝食はやっぱり豆乳から!というわけで、ゲストハウスezstay Taipei から徒歩で行ける豆乳店をご紹介します。最近、フワフワでおいしい蛋餅(卵クレープ)のお店も開拓しました! 行列のできているこのお店は、かの有名な「永和豆漿大王」のチェーン... -
レトロな店内で庶民的ムードがいいね~「陸光麺館」
炸醤ソースと、麻醤ソースをダブルにかけた「双醤麺」というのをお店の人にすすめられたので、いただいてきました。 店内には堂々と台湾の国旗である青天白日旗や、孫文の肖像写真。実はこちらの名刺まで青天白日が描かれている、ユニークな店なのでした。... -
台北駅前行きつけの麺店「三友麺店」
ezstay が台北駅前に引っ越してから、毎日のように通うお店がここ。安くておいしい麺の店。店名を店先で探しても、料理の名前しか書いてなくて、店名がわからな い。公園路沿いのマクドナルドのはす向かいあたりの黄色い看板の古臭い店、といえばたどりつ... -
ちぢれ麺が食欲をそそる!「老店頭台南意麺」
台湾にはいろんな種類の麺があるのですが、私の好きな麺のひとつがこれ、「意麺」。 [quads id=1] 台湾の麺はうどんのようなのが多いのですが、意麺は細めのちぢれ麺なので、日本のラーメンに使う麺と似ています。スープ麺(湯意麺)、スープなし(乾意麺...