編集部– Author –
-
小籠包アンが透けて見える超薄皮の小籠包「濟南鮮湯包」
地元のお客さんでいっ ぱいの、ちょっとおすすめの小籠包店です。何が違うかって?手作り感が違うんです。 小籠包の皮は、アンが透けて見えるくらい。しかもずっしり、あっさりとして日本人テイスト。 すでに多くの日本人からも感激の声を聞いています! [... -
中山台北で5つの指に入る小籠包専門店「京鼎樓」
※「歩く台北2018」の背表紙裏面に『京鼎樓』のクーポンが付いています。是非、ご利用下さい。(2017年12月更新) 台北にひしめく小籠包店の中で、ロケーション、味などをひっくるめて高い支持率を集めているのが、ここ「京鼎樓」です。 [quads id=1] お店... -
小籠包トータルな味を求めるなら…接待用にも利用したい「金品小籠包」
日本の観光客も多い中山北路沿いで、小籠包が食べられて、さらに人気の中華料理の数々も注文できる、というレストランをご紹介! [quads id=1] 「金品茗茶」というお茶のブランド店が作った小籠包と上海料理の店です。レセプションカウンターでは、台湾茶... -
ホテル31階の展望レストランもステキなニューオープン・ラグジュアリーホテル「W Taipei」
台北市政府駅の5つ星ホテルとしてオープンしたW hotel へ潜入。展望レストランもおすすめできるほか、全体的にアヴァンギャルドでモダンなムードを醸しだしていたのが印象的でした。 http://www.wtaipei.com/ さて、こちらは、ホテルの一部分ですが、フロ... -
ゲストハウス500元(1500円以内)からの安宿利用で台湾一周 !!
バックパッカー歴10年のSさん、今回、台湾一周を計画、旅の最後に宿泊したのが「EZ STAY Taipei」だったのですが、各地を転々とした中で利用した一泊500~700元の宿のコレクションをしてもらいました。台湾一周旅行の参考にしてください! Sさんが旅館のフ... -
ゲストハウス
花蓮の頼れる日本人宿「馨憶精緻民宿」
台北から花蓮に行く「ezstay」宿泊のお客さんにもよく紹介している、花蓮在住の日本人宿。片桐さんに挨拶をしにいったのですが、そのまま「スキヤキパーティー」に。そんなアットホームなところがあり、心落ち着けるのが、この民宿の楽しさです。 [quads i... -
ゲストハウスよりアットホームに過ごせるホームステイ型の宿「牡丹居」
このクオリティ、ゲストハウス、というよりもホテル並み。B&B(ベッド&ブレックファスト)を意識してか、朝食サービスもあるのです! [quads id=1] オーナーは眼鏡がキュートな台湾女子 Doris 呂さん。とってもきさくな感じなので、旅人の緊張を解い... -
ゲストハウス「歩く台北」オフィシャルゲストハウス「ez stay」は台北駅前!
日本人経営のゲストハウスです。交通便利な台北駅前という、これ以上ない便利なロケーション。地下鉄、新幹線、鉄道、長距離バスなどの乗り換えが自由自在。宿からのビュー(15階)もなかなかの壮観! [quads id=1] 実はここ…「歩く台北」のオフィシャル... -
ゲストハウス台南駅前の格安ホテル「鐡道平價大飯店」
古都にしてグルメの街、台南は宿泊施設もリーズナブル。こちらのホテルは駅前にあるにもかかわらず、安くてとってもホスピタリティーに満ちていて、日本語も多少通じるのでした。 [quads id=1] 台南の在来鉄道駅前の雑居ビル内で、近くにスーパーもあり、... -
ゲストハウス~台湾、歩いて歩いて安宿探し♪~
今回は、台湾一周をしたyoshi さんの台湾安宿探しの心得を寄稿しててもらいました。 [quads id=1] 台湾での宿泊費は少しでも浮かそうと、滞在中は始終安宿を利用していましたが、台北、台中、台南 などをまわっていろいろ見てきた結果、各都市に多くの安宿...
