広橋賢蔵– Author –
広橋賢蔵
ジャーナリスト 歩く台北編集・ライター
台湾在住35年のベテランライター。「な〜るほどザ台湾」「台北ナビ」編集を経てフリー。2024年7月台湾の中國文化大学大学院修了、同年9月に中華民国籍を取得。近著に『台湾の秘湯迷走旅』(共著、双葉文庫)など。
★デイリー新潮
2025.10.03 台湾有事を正面から描いたドラマ「零日攻撃」が話題…“台湾人になった元日本人”が中国人民に「台湾侵攻」についてのホンネを尋ねると
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/10031100/
★デイリー新潮 2023.04.11「中国軍が来たら投降する」台湾“最前線の島”のリアル 一方民間軍事セミナーが活況
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04111656/?all=1
金門馬祖最前線から週刊誌予告 2023.3.30
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03291205/?all=1
-
Kenzoの台北日々雑感台北・臨江街夜市を歩いて流してみた。
台北・臨江街夜市の近くでご飯を食べたので、ちょっと夜市に寄ってみた。 [quads id=1] 夜市は、歩いてるだけで楽しい。 今日受けたマッサージ屋さんに、マッサージの効果が落ちるから、今日は、甘いもの食べるなと言われてい... -
Kenzoの台北日々雑感夜市とマッサージをセットにして夜の台北を楽しもう。
このエリアでお洒落でリーズナブルなマッサージ「鼎足」 [quads id=1] 臨江夜市、通化街夜市から徒歩すぐの場所におすすめのマッサージ屋さん発見。 内装も、シンプルで、スッキリしたデザイン 個室もシックな感じ。 ... -
Kenzoの台北日々雑感あまりにメジャーすぎて紹介しようか迷う春水堂のタピオカミルクティー。
あまりにベタ過ぎるのですが、春水堂でタピオカミルクティーいただきました。 [quads id=1] 大きさがわかるように、以前歩く台北でモデルになってもらったダンさんに協力してもらいました。 巨大ビールジョッキのような入れ物に来ましたよ。... -
Kenzoの台北日々雑感男性誌BRUTUSに紹介されていた、歩く台北的に未知の店をリサーチ。
22時過ぎでこのにぎわい。こちらのイタリアンレストランは特に女性率高し。バーの機能もあるので、深夜まで賑わっています。 [quads id=1] [quads id=2] 貓下去敦北俱樂部&俱樂部男孩沙龍 Facebook... -
Kenzoの台北日々雑感鬼月を象徴するセレモニーが、街角で繰り広げられていました。
これは商店街がまとまってする規模の大きいものだったので、ご先祖さまに供える神のお金を焚べるカゴが3つ。火煙がもうもう。 [quads id=1] [quads id=2] -
Kenzoの台北日々雑感
新しい騒豆花にも行ってみた。
この間もアップした人気の豆花屋さんのもう一つのお店も行って来たよ。 [quads id=1] こっちのお店は、少し広くてお洒落。 台湾人でいっぱいでしたよ。 さて、今回は、豆花でなくて、フォー食べました。 肉団子と牛肉2種類入... -
Kenzoの台北日々雑感長安東路の台北海鮮ビア居酒屋は、ここで決まり
コスパ高く、遅くまで営業しているので、台北在住者は、一度は訪れたことがある海鮮ビア居酒屋。 [quads id=1] 長安東路には、海鮮ビア居酒屋が林立してます。 その中で僕たちが選んだお店は、こちら 喫煙者専用のお店と禁煙のお店が完全に... -
Kenzoの台北日々雑感私がひとりかき氷するかき氷屋さん
マンゴーかき氷は相変わらず人気ですが、マンゴーが合わないかき氷屋さんを紹介します。 なぜ、マンゴーが合わないか? それは、ここのかき氷は黒糖の蜜がウリだからです。 黒糖の蜜とマンゴーってあんまり相性が良くないと思うのは私だけでなく、... -
Kenzoの台北日々雑感なぜか見つからない、杏仁豆腐専門店
歩く台北でもよく紹介している杏仁豆腐専門店。 [quads id=1] ここの杏仁豆腐かき氷が好きで好きで、たまらなく好きで、どうしようもなく好きで、他に同じようなお店を探すのだけれど見つからない。 こんな素晴らしい商品がなぜ流行らない?... -
Kenzoの台北日々雑感台北で最高の四川料理ランチを求めて西門町にやってきた
2ヶ月ほど前、個人的最高の四川ランチを紹介しましたが、それを極めるべく、西門町に来ましたよ。 [quads id=1] 西門町の成都路、混明路105巷にある四川のお店に入ってみました。 この辺り、四川料理のお店が4軒並んでいます。  ...
